連休前にやれること | 羊毛フェルト日記 ~森で逢えたら~

羊毛フェルト日記 ~森で逢えたら~

羊毛フェルトの作品作りをする日常

こんにちはニコニコ

今日は平成最後の平日ですが、年末のような忙しい1日になる予定笑い泣き
このブログも前夜に書いたものニヤリ

まず、珍しく早起きして遠足の弁当作りをします。
正しくは前日に用意したおかずをチンして詰める(笑)

そのあと家事を済ませたら昼から羊毛の教室です。

夕方には爬虫類専門店に行かなきゃいけない。
昨日、保温球の電球が切れてしまいました😱
カメが冷えてしまう~アセアセ
春になって暖かくなりましたが、またまだ油断できません。(18度以下にできない)


そのあと夕食の買い出しをします。

書き出してみたらそんなでもなかった?

普段からぐうたらな私にしては大忙しなんですよ。

さあ明日から連休ですが、毎日のんびりもしていられないチュー
連休開けたらあっという間にワークショップイベントが始まるので準備に手がかかりそう。

ぎりぎりにならないとやる気が出ない私が
時間を逆算して準備を始めました。

ちゃんとできなかったら他人に迷惑がかかりそうなので、責任感からでしょうか。

今日は大量のフェルトをカット

先日は同じ重さで同じ大きさの羊毛の塊を20個
作るのを2日に分けてやりました。

後は粘土を固めて色をつけたり、←これ大変
ワイヤーを曲げたりが残ってます。

備品も揃えないとね。

初めての経験なので色々と勉強になります。