【SHDL】パークチケット購入サイトについて | 子供と世界のディズニーや旅行に出かけるミニヲタの日常

子供と世界のディズニーや旅行に出かけるミニヲタの日常

ディズニー大好き♡
楽しく読んでもらえたら嬉しいです♡
コメントなどどんどん募集中です♥️

2017年1月アンバサダーでのFTW終了♡
HKDL、TDRは不定期訪問してました!
2018年アナハイム初訪問しました!
2019年出産
2024年HKDL再訪問、SHDL初訪問しました♥️

テーマ:


イベントバナー


香港ディズニーのことがあり、上海ディズニーはklookで購入しましたおねがい








 結論


上海ディズニーはklookで十分でしたラブハート



香港については推測ベースなのですが、一番下に追記してますアセアセ






 旅行サイト経由の購入で十分な理由

※上海ディズニーの場合ですキラキラ


①入園の際に紙チケットがもらえるピンクハート

チケット購入の際にパスポート番号も登録して購入します。

当日、入園時にバウチャー(のQRコード)とパスポート番号を照らし合わせますルンルン確認が取れたらゲートで紙チケットが人数分もらえますおねがいハート



②公式アプリ上にチケット登録ができるピンクハート

紙チケットをもらったら、裏面のQRコードを公式アプリで登録できますハート

その情報でスタンバイパスの取得も可能です照れキラキラ


香港ディズニーのスタンバイパスを取るときは都度チケットのQRコードを読み取らないといけなかったのですが(しかも印刷していなければ他のスマホでのスクショの表示が必要)


③楽天リーベイツ経由で追加でポイントがもらえるピンクハート

金額が大きいので、2%でも大きいと思いますラブ

下矢印楽天リーベイツについて

♥️楽天リーベイツ♥️







 注意点ピリピリ




上海ディズニーチケットのklook購入については一点注意が必要ですガーン

購入時にチケットの種類、枚数を選択して、代表者の名前とパスポート情報のみを入れます。そして、代表者と購入人数の全員が同時に入園ゲートに行き、手続き→入園する必要があります!!

kkdayは全員分のパスポート情報を入力する仕様だったので、個別でもいけるかも?


なので、香港ディズニーの場合は

チケット購入時にパスポートの登録とかないので、上海とちょっとちがうかも?ですが、未確認ですもやもや

購入後すぐに表示できるQRコードで入園できる(印刷していける)ので、公式はありかもです星