初めまして。課題やばいです。 | ふゆちの夜さんぽ★大学生の発達障害★

ふゆちの夜さんぽ★大学生の発達障害★

ASD受動型&ADHDの大学3年20歳によるステージ2奮闘ブログ。要するに愚痴部屋ってことよ。2019年3月に診断を受けました。
「大学生の発達障害」の一例。とにかく課題がやばい。
診断なくても困ってる人の助けになれたらいいなーなんてね。

んわ! 星空まふゆ満月 と申します。

 

昨日、  おうちのやることマグネット っていうのを買いました。

GakkenとOURHOMEのコラボ商品ですね。幼児教育ものなんですけど、そういうの発達障害によさそうじゃないですか?

 

自分で見切りをつけて動くのが苦手ってことで、スイッチになればいいなって思って買いました。高かったけど。

 

高かったけど!(二回目)

 

 

 

 

そう、高かったんですけど(三回目)

 

去年似たのを作ろうとしたんですよ。単語帳とかクリップブックで。持ち歩けるーって。

テプラで文字を綺麗に、見やすく、教科書みたいに、重要そうにしよっとって。

文字だと行動が具体的に想像できないって気づいたから、ぱっと見で分かりやすいイラスト描こうとかさ。ふゆちーなりに(いきなり第一人称が愛称…だと?)考えたのさ。

結局完成しなくてねー。(ですよねー。)

頑張ってテプラ止まりでした。イラストまで辿りつかんかった

 

 

そういうことがあって(悲しー。)、 おうちのやることマグネット 高いけど(四回m)、自作は諦めた方が早いし(安上りで済ませられるのは要領のいい奴らだけ)、てかふつーにイラストかわいい、つくりがいい。

製品化されてることのありがたみを感じました。

 

まぁ買うか30分迷ったけど

(東京都の本屋を徘徊する不審者とはのことだよ)

 

いや、30分てかなり短くない?頑張って早めたんすよ。超偉い。最強。うぇーい。

 

 

これ買って一番できるようになりたいこと。それイズ課題だデデドン

大学三年、就職卒業単位課題!!!マジやばすぎる\(^o^)/オワタ

                             ↑ももクロのワニとシャンプーでどうぞ

 

今も起きてるなら課題やんなきゃなんだよ。そうなんだよーーーーー

 

 

そゆわけで、ブログ続いたら結果も書きますね。

 

 

 

 

このブログは!

とにかく課題がやばい大学三年美少女(になる予定だった)女子大生(頭が頭痛で痛い方式)が発達障害の愚痴(つまりっすね)を書いていく予定です。未知なる予定。(は?)(令和初めにそれっぽいこと言いたいだけ)(てかそうじゃん令和初めじゃん)(なんだよ気づいちまった)(令和おめでとうございます。天皇陛下、皇后雅子様、これからよろしくお願いします。)(礼儀正しいってなんかかっこいいからもそうなりたい)(そろそろしつこいって?)(大丈夫、終わるよ)(じゃーねーーーー)((^^)/~~~)

 

フォローしてね…