京都の女性というと

住むまでは

舞子さんのような

はんなりとした

「○○どすえ~」的なイメージ

⤴︎

「おっとり」


ですが、実際はびっくり


女性が女性に言うのもなんですが。

更年期症なん?

ホルモンバランス悪いん?って思うような

「いらち」が。


多いような。。。真顔


いろんな人が世の中いますが。

東京だと

標準語だからなのかなあ?

今までそんなに感じなかったような

タイプの

圧のかけ方をする女性に

出くわすなあ。


ウォッチングタイプのコアラ

そういう場面

逆に そばで聞いてて

「まるでネタ誕生日帽子やんって思えちゃうけど。


そういう文化なのかな?謎。


でも、ほんわかさんニコニコ

めっちゃ多くて。

そういう方々は

「○○さん、ほんまあの人

言い方キツいわあ」

「あの人の言い方

嫌やわー、ほんま」と

吐露してくるんで。


ひとくくりで「京都の女性」という風には

できませんけど手

うふふ照れ