星たちの主張




いまんとこ星たちフルボッコニヤニヤ

もはや瀕死状態じゃないと

生きてる気がしないと言う設定

(恐ろしやドラマチック症候群)

私の人生をハードボイルド仕立てに

してしまってたようです




現実化のスピードが速い

身体が追いつけず悲鳴を上げお休みもらった事で

やっとこさ正気を取り戻してきました

分離した頭と身体を少しずつ調和させています

たまーにリアルな外部情報に触れとかないと

自分が今どこにいるのかわからなくなりません⁉️



⚫️

わたくしのドラマチック症候群ラインナップ

反対側の世界への書き換えアプローチ

可愛げがない⇔かわいげしかない
どーせ理解されない⇔奇想天外

相手にされない⇔なんか気になる存在
話が重すぎてつまらない⇔その独特の視点とセンスな
いつもあざ笑われる⇔これぞオリジナリティ

バカにされる⇔時代の最先端いってるねぃ

ひとりになって当然⇔なんせ自立してますから

仲間外れ⇔狭い範囲には属せないんです私

古い傷、こびりついた思いグセ
それの書き換えをピッチピチしようかと思います
とりあえず21日間



 


これ使います



えーこ考案:潜在意識書き換えアロマセット
スピリチュアル×サイエンスタイプ

アロマの小箱2023
(サンプル版)


私はおそらく拗らせの総合商社

超エリートですねニヤニヤ


 星たちが分離してしまう時は

時々サディステックモード

すぐさま戦闘体制に入ってしまい

半沢直樹ばりのテイカーな世界観で

抑圧を繰り返してしまいがち


詳しい星語りはこちら舞さんブログへ💁‍♀️


子供のまま大人になった私

実は冒険と戦いがワンセットのアニメの刷り込みに

多少なりとも疑問を持っています。おもしろいけど…


今が動いてない時ほど何かかオカシイ

状況と状態があってない時

だから現実は思うように動いてくれない


過去や他人に乗っ取られてる時

何かにすり替わっている時ほど頭の中は

今にいない


だからこそ

定期的なメンテナンス

見直しが必要なんだ



反動が原動力

博打打ちのような人生はやめなくちゃ

人生は一か八かの

ギャンブルじゃない


カルマを生きちゃダメなんだ

ダルマに変えて行かなくちゃ


思いに捉われて見えなくなっているのなら

古いパターンを見つけて手放すのみ

自分(星の本質)を生きないと自分に振り回されて

死んだように生きていく事になる


今、過去を生きたって

未来は作られていかない


思いに捉われず冷静に現状を知るには

過去は過去

受け入れて決別するしかにゃい