Google検索新機能。サイトブラックリスト機能 | ベンチャー企業 CIO: 池谷 義則ブログ&経営、ビジネス、プログラミング技術や便利なオープンソースの紹介

ベンチャー企業 CIO: 池谷 義則ブログ&経営、ビジネス、プログラミング技術や便利なオープンソースの紹介

SKYAVY, INC. CIOの池谷義則のブログ & ベンチャー企業 & 経営、ビジネス、プログラミング技術や便利なオープンソースの紹介



Googleが検索をユーザー毎の個別化機能を試験しだして久しい。
SearchWiki、stars in search機能ときて、地域設定機能。
そして今回は、特定のドメインを検索からブロックする。という機能。

この新機能報告は、検索エンジンのコアなアルゴリズムの変更作業から1週間と非常に短期間で発表された。

この新機能はアメリカ時間の今日から明日にかけてGoogle.com英語版で徐々に開始される予定。
対象ブラウザは、Chrome 9以上, IE8以上とFirefox 3.5以上となっている。
公式ブログでは徐々に対応地域、ブラウザ、言語を増やしていくとのこと。

参照: Hide sites to find more of what you want