ご訪問いただきありがとうございます♡



オトナ女子のhappyへ向けて

プチプラ本格セルフジェルネイルを中心に

時々fashionなどの情報をお届けしています!


▼当ブログについての説明はこちらです↓


 

今回は、

『本格セルフジェルネイルのやり方』シリーズの仕上げ編となります。

ここまでのやり方記事はこちらから↓


▼①


▼②


▼③





ジェルの仕上げの手順


3-1.   トップコートを塗る


3-2.   ジェル表面の水平さの確認


3-3.   トップコートニ度塗り目


3-4.   未硬化ジェルの拭き取りと先端の整え※ノンワイプトップコートを使用の場合は、拭き取りは無し。


 



3-1.   トップコートを塗る

ジェルのデザインが完成したら、

仕上げにトップコートを塗っていきます。


塗り方はベースジェルの時と同じ要領で。

ただ、厚さはベースジェルより厚めで塗ります☆

分厚くまではならずに。


ジェルの量は1回に取りすぎないように注意!
量が多すぎると爪から流れてしまいます!


▶︎Point
ネイルボトルのフタ(筆部分)を開けたままにしておくと、筆を取る時にジェルがいっぱいつかずに取れます!↓


ネイルのボトルは指3本(親・人・中)で持って、
"小指の支え"を忘れずに!!

根元から先端へ塗っていきます。
チョコチョコと塗らずに、一気に根元から先端まで!

根元は皮膚にジェルがつかないようにし、根元ギリギリの所で、根元の形のラインに沿わせるように塗ります! 


これは爪の伸びと同時にジェルが上がってきて、その時にジェルの根元のラインが見えるからです。

ガタガタに塗ってはガタガタのラインができてしまいます!



↑赤い丸の囲みが根元のジェルのラインの形です。この様に、爪が伸びた時にクッキリと分かります!


※また、皮膚についたままジェルを固めてしまうと、ジェルは根元が浮いて取れやすくなります。



爪全体をまんべんなく塗ります。


ゴミがジェルに入らないように注意⚠️

固める前に必ずチェックしましょう!!!


親指で爪の根本の皮膚をひっぱって塗りやすくし、根元のラインを作りながら。

角には角の形に筆の端を沿わせながら。


親指で左右の肉を押しさげて際を塗りやすくし、しっかりと両サイドも塗っていきます。


最後に先端もしっかりと塗ります!

チョンチョンと筆でジェルをつけてもOK!


もし爪から皮膚にはみ出したら、ウッドスティックでぬぐいましょう!



トップコート塗り方 イメージ画↓



⬇︎

ジェルを塗ったらすぐにライトに手をいれます。

※ちゃんと爪にライトが当たっているかを確認!

※ライトのスイッチも即座に入れる!


★DAISOのLEDライトは、ボタン1回押しで1分です。

★DAISO・セリア共に1分の硬化でOK!


⬇︎

1分間ライトに手を入れて

ジェルを硬化させます。


▶︎Point

5本いっぺんにではなく、

数本や1本ずつ塗って

その都度すぐに硬化させた方がいいです!

時間と共に塗ったジェルが縮まずに済みます。




3-2.  ジェル表面の水平さの確認

 

トップコートを一度塗ったら、

爪を横からよく見てみて

水平になっているかを確認します。


もし、ホロやホイルなど凸凹が出てしまいそうなパーツを付けている場合は

ウッドスティックでどのくらいボコついているのかを確認します。

→次のトップコートで被せられないぐらいのボコつきであれば、一度ネイルクレンザーで爪全体を拭き取り、ファイルで削って水平にし、再度ネイルクレンザーで拭き取ります。


※ストーンなどの、元々凹凸を出すパーツであれば、その部分は凹凸がでていてOK!

→その場合は、パーツ部分も含めて爪全体にトップコートをかけます。

▪︎パーツ全体を覆う。

▪︎硬化後にパーツ部分に引っかかりがあれば、更に薄くトップコートをかけて硬化します。



3-3.  トップコートニ度塗り目

次はトップコートの二度塗り目に入ります。

まずは一度目と同じように、
爪全体に一層、厚めで塗ります。

★もし横から見て水平になっていれば、そのままライトに入れてOK!

⬇︎
ボコつきがあった場合
横から見てボコつきのあった箇所や、凹んでいる部分にトップコートを少し取って乗せます。
※トップコートを乗せすぎて、爪の外に流れないよう注意!!

⬇︎
後から足した分のトップコートが広がり、
横から見て水平になったら
ライトに入れて1分硬化させます!

⬇︎
10本塗って、硬化が終われば完成!

 

▶︎Point

5本いっぺんにではなく、

数本や1本ずつ塗って

その都度すぐに硬化させた方がいいです!

時間と共に塗ったジェルが縮まずに済みます。



3-4.  未硬化ジェルの拭き取りと先端の整え

※この工程は、ノンワイプトップコートを使用の場合は、拭き取りは無しです。

トップコートが10本硬化したら、

ネイルクレンザーで未硬化の部分のジェルを

拭き取ります。


爪全体を。

根元・両サイド・際・先端までしっかりと!


⬇︎

10本の爪の先端を確認して、

少し引っかかりを感じるようだったら、

エメリーボードで優しく削ります。


⬇︎

最後に10本

爪・甘皮部分にキューティクルオイルを塗って

フィニッシュですキラキラ




   








ジェルの工程を最後まで終えた方。

大変お疲れ様でしたにっこり



……

いっぺんに沢山の事を書いてしまったので、

始めはパニックだと思いますアセアセ



ただ、

習うより慣れろ星

という事が大事で


何度もやっていると、

自然と身に付いてくる物だと思いますハート



サムネイル

​もちろん、まだまだ補足の説明は必要!

これからもどんどん、知識や情報やデザインをこのブログでご紹介していきます


これからもっともっと、

セルフジェルネイルを楽しんで

スキルアップしていきましょうピンクハート



▼"ジェルオフやり方"はこちらです。





次回の記事

明日6/21(水) 19:30配信


「 『 本格セルフジェルネイルのやり方⑤ 』〜ジェルオフ(取り外し)編〜 


をお届けします!


 

 

最後までご覧いただき

ありがとうございました♡



\ 良かったらフォローお願い致します!/

フォローしてね

にほんブログ村 にほんブログ村へ

にほんブログ村

人気ブログランキング

人気ブログランキング

 

良かったらポチッとお願い致します❤︎