秋の花(キク、トレニア)キクは、キク科、キク属、学名をクリサンセマムという。

大きく分けるとヨーロッパ原産の洋菊(ポットマム)と和菊(観賞用と切り花用)

がある。主に9~11月に開花し、和菊は日本で古くから栽培されており、菊花展

では厚物(大輪)管物(細い花びら)といったキクを見かける。

トレニアは、アゼトウガラシ科、トレニア属の夏スミレである。開花期間は4~11月

と長く、日陰でも大丈夫で育てやすい植物である。秋植えの場合南側より北側花壇

の方が、花付きはそれほど変わらないが、発色が冴えるように思う。