庭の百日紅が咲き出したビックリマーク リビングの正面では、濃桃の花が木々の中から浮かび上がって華やかだおねがい  和室の広縁越しには、白の百日紅。庭の中央には株立ちの桃色の百日紅。 夏の庭は百日紅パレードになるビックリマーク  家家の中から、順番に開いていく束のような花をじっくり眺めるのは心地よいのだが、窓を開け、テラスに足を降ろせば、灼熱地獄が待っているあせるあせるあせる  扉ドア一つで変わる天国地獄ビックリマーク 酷暑到来晴れ晴れ晴れ

 

 二つの物語のタイトルは、扉ドアの絵で始まる本

 古めいた女子寮の部屋のドアドア 中庭の棕櫚の葉陰が、扉ドアに映っている。(『三月の局騒ぎ』) もう一つのドアドアは、重くて音を立てそうなホテルの一室気づき 扉の上には、「天下」と書かれた部屋の名が目  扉ドアは人、一人が入れる程開いていて、正面には年代物の布張りの椅子が見える。(『六月のぶりぶりぎっちょう』本

 

 この作品は、前回、直木賞を受賞された万城目 学さんの『八月の御所グラウンド』に続く、シリーズ・第二弾だ本

 いや~、もう凄い!!  何が凄いって、設定がびっくり 展開がびっくり 伏線回収がびっくり

万城目ワールド全開でビックリマーク ……今回もやってくれましたねOK……しか出てこない本

 前回同様、舞台は京都。  大学入学学校で京都にやって来た彼女お母さんは、「北白川女子寮マンション」に入居する。寮生は「女御(にょご)」と呼ばれ、東西の建物は「棕櫚壺」・「薔薇壺」と呼ばれていた。 「三号室」は「三番局(つぼね)」……平安時代が蘇る。 退寮した先輩の先輩の「キヨ」と呼ばれる女性は、何年間、この寮で暮らしているのかはてなマークはてなマークはてなマーク そのキヨがこっそり書いていた鉛筆「猫黒猫の耳の中」というサイトの「清の局日記」を彼女お母さんは見つけたサーチ  それは、枕草子に出てくる「むつかしげなるもの」の一節だったびっくり  ……キヨは、清少納言はてなマーク……

 後にエッセイストとなった彼女お母さんは、12月、京都にやって来る新幹線  娘が走る女子全国高校駅伝を応援するためだったびっくり  ……あれっビックリマーク 前作『十二月の都大路上(かけ)ル』にループしていた本……

 『六月のぶりぶりぎっちょう』は、さらに展開が加速するダッシュダッシュ 事件発生は6月2日。ホテルのベッドで寝ていた彼お父さんは、甲冑姿カブトの武士たちが刀を抜き、槍を掲げて駆け回っている姿を見るハッ 白っぽい寝間着のような着物を着た男達ビックリマーク 火矢が突き刺さり炎メラメラが広がる中で、「上様ピリピリと叫ぶ若い男の声ダッシュ

 

 高校学校で日本史を教える滝川お父さんは、姉妹校との合同研究発表会に出席するため、女性のソフィー・フロイス先生と京都にやって来た新幹線 京都の姉妹校のトーキチロー先生、香木店「蘭奢堂」の丹羽さん、居酒屋日本酒「うつけ者」の大将・柴田さん。そこで知り合ったトクさん……と、登場人物が揃えば、六月二日の「本能寺の変」に繋がる目  日本史の謎が詰まったこの出来事ビックリマーク 「天下」を求めて探し回った挙句、辿り着いたものははてなマーク……  表紙本に描かれている不可思議な階段のように、時空時計を超えて、ストーリーは行きつ戻りつ……   翻弄されっぱなしだったもやもやもやもや

 

 もうすぐ、パリ五輪が始まり、夏の甲子園大会野球も始まる。 さあ、ここで「天下」をとるのは誰かはてなマークどの高校かはてなマーク  こちらは、ゆっくり楽しもうテレビ