観光地、京都新幹線  観光客が見上げているのは、唯一残る平安京の遺構・東寺の五重塔かはてなマーク

 観光ガイドさんの小旗の前に並んだ人の列には、新撰組の隊服を着た男性や外国人観光客の姿もある。かと思うと、大阪のくいだおれ人形そっくりの人間(足元には太鼓もある)、鹿の姿も鎧兜の武将の姿もあるビックリマーク 中央で写真を撮っているのは修学旅行生たちだスマホ

 そんな表紙からワクワク感がしてならないのが、『うえから京都』(篠 友子)本

 

 読み進めていくうちに、このワクワク感がかつて読んだ本本とよく似ているのに気づいた気づき  万城目 学さんの『プリンセス・トヨトミ』や『鴨川ホルモー』の匂いだったビックリマーク 独特の世界観があって(こちらの方が、より現実的だが)、映像化カチンコしたらおもしろいだろうなあドキドキと思えるものだった。

 

 東京に都が移ってから、政治・経済の中心もすべて東京に移ってしまったハッ もう一度、京都に都を戻し日本日本の中心となっていこうと画策する京都府知事の部屋から物語は始まる本  が、京都だけでは東京に対抗できないあせる大阪・兵庫を含めた京阪神のトップがなんとか協力してやらなければ筋肉ビックリマーク そこで、交渉役として呼ばれたのは、高知県職員の坂本龍子だったお母さん

 

 「都道府県あるある」でよく取り上げられるのが、「隣の県には負けていない!!というマウントの取り合いだメラメラ

 いつも、歴史を盾に上から目線の京都と、現実主義で口の悪い大阪。両者のバランスを窺う兵庫。笑い爆  笑の止まらない「あるある」小説本  上から目線の京都がいかにして大阪・兵庫とタッグを組んで首都分散構想を取り上げてもらうことができるのかはてなマーク 滋賀や奈良も加わり、互いの思惑がしのぎを削るナイフ  エピローグまで一気に駆け抜けて読み終えた一冊だった本

 

 年明けの新聞を読んでいたら、文化庁の京都移転の特集を見つけたサーチ  今年3月末、京都での業務が開始されるビックリマーク  小説と現実の近さを感じた!!