ゴールデンウィークの読書 | 迷えるアラKAN ~ちいさな幸せ探し~

迷えるアラKAN ~ちいさな幸せ探し~

日々の暮らしの中で小さな喜びを見つけられたらいいなぁ。
ほぼ、グルテンフリーと観劇日記です。


時代小説が好きです。


特に

宮部みゆき、西條奈加、高田郁の作品が好きです。


ゴールデンウィークに

西條奈加の「姥玉みっつ」と

「うさぎ玉ほろほろ」を読みました。

(今、気づいたけど、どちらにもタイトルに「玉」がついていたという偶然😆)


 

 

 

江戸の人情話で

ストーリーでホロリとさせられるのもありますが、

「うさぎ玉ほろほろ」では

今、働いている会社付近の地名がたくさん出てくるから

余計に親近感がわく気がします。


高田郁の作品は

大阪の話が多く

こちらも天満橋とか、知ってる地名が出てくるのでそれはそれでイメージしやすい。