きのうは爽やかな良いお天気で晴れ

お隣では朝から植木の職人さん達が

忙しそうにテキパキと手入れに来ていました。

何の職種でも職人さんの技は素晴らしくて

私は工事や作業を感動しながら見ていることが多いのですが、

さすがにお隣を覗き見しては悪いので

ウチの中で音耳だけ聞いて過ごしていました。

 

で、ふと気づいたのが

チャン、チョン・・・チャチャン、チョン・・

という昔からの音があまりしなくて、

ブオーーーーッ、ボリボリボリボリーーーッ、

というけたたましい雰囲気の音が続いているのです。

(ゴミ収集車が来たので)ゴミ箱を片付けに道路に出ると

刈り込み用のすごい機械や、落葉を風で吹き飛ばす機械を

一瞬目撃し、音の正体がわかりました。

機械のすごい威力にびっくりです。びっくり

 

昔、大工さんが家を建てている音は

トントン、・・テテン、トントントン・・・🔨

だった気がしますが、今どきは

スチョンスチョンスチョンスチョン・・(自動釘打ち機)

ブルルルッ、・・・ブルルルッ・・・(電動ドライバー)

っていう私の中ではあまりホッコリしない音があふれています。

 

自分が育った昭和が良かったというわけではなく、

植木屋さんとか大工さんとかの

音を含めた仕事の環境がどんどん変化して

10時や3時にお茶お茶をお盆に乗せて「いっぷくしてくださーい」と

家の人が声をかけることも減ってきているのかも。

平成や令和に育った子供たちは

住む人に寄り添う仕事の現場を見る機会が

だんだん無くなってしまうような気がします。

 

これからの子供たちは

あたたかい仕事をどうやって感じていくのだろう・・・

                  5月31日