ばば子家大絶賛✨ チャーシューの作り方







材 料
2〜3人前
・豚のかたまり肉
400g〜500g
オススメは豚バラ
無ければ肩ロースでもよし。
モモ肉は硬めの仕上がりになるよ
水1リットル
酒大さじ3 45ml
おろし生姜ひとかけ分
にんにく1片
ゆで汁100〜200ml
これはあとから作ってるときに
取り分けます
しょうゆ大さじ3
はちみつ大さじ3
オイスターソース
大さじ3
味噌隠し味程度に少し

作り方
じゃ作っていくよ〜❶にんにくは薄切り
生姜はすりおろす
ネギは青い部分そのまま
❷豚の塊肉をタコ糸で
グルグル巻いていく
❸フライパン(少し深めの)に
油を引かずに豚バラの塊肉を
入れて、焼目がつくまで焼くよ
❹焼目がついたらそのフライパンに
印の材料を入れて強火で煮る。
ばば子はにんにく好きだから
すりおろしのにんにくも入れるの。
煮立ったらフタをして
弱火で30分煮込む
❺煮込んだら、
お肉、ネギ、にんにくを取り出す。
そしてここで、
ゆで汁を取り分ける。
取り分けた以外のゆで汁は捨ててね
❻空になったフライパンに
取り分けたゆで汁と
印の調味料を入れてたら沸騰させ、沸いたらお肉とにんにく
を戻し入れます。
❼フタをして、中火で煮込みます。
大体30分から45分くらいかな
汁が煮詰まってきてトロン
としてきたら出来上がりのサイン。
時々お肉の上下を返しながら
様子を見てね
❽火を止めて粗熱が取れたら
チャーシューを取り出し
残り汁は、もう少し煮詰めてね。
切り分けたチャーシューにかけたり
ラーメンスープやチャーハンの味付
に使います。
あとは、冷えて固まった汁に
白く固まった油の膜ができるんだけど
これはラードなので
炒め物やチャーハン炒める時に
使えます!
❾粗熱の取れたチャーシューを
適当な大きさに切り分けて
煮詰めたタレをかけたら
絶品チャーシューのできあがり。
白髪ネギやチンゲン菜を
添えても美味しいよー。
以下の写真は3倍の量で作ってるよ
❶にんにく薄切り・生姜すりおろし
ネギの青い部分(少し足りなかった)
ばば子はこの他に
ニンニクのすりおろしも入れちゃう
❷&❸肉はタコ糸でしばって。
油を引かずにこんがり焼くよー
❹焼目がついたら❶と水を入れてね
❺煮込んだら肉とにんにく、ネギ取り出す
ゆで汁取り分けるよ
❻フライパンにゆで汁と
の調味料入れて沸騰させてから
肉、にんにくを戻して煮込んでね
あ、フタはします。
あと写真には写ってないけど
親指の先っちよ位の味噌を
隠し味程度に入れてます。
(入れ過ぎ注意)
❼フタをして、タレにトロミがつくまで
30分くらい煮込むよ
❽煮込んだらそのまま放置
この写真は一晩放置したもの
白いのはラード
別容器にラードを取ります。
他の料理に使えるからね
❾できあがりっ
チャーシューが柔らかくて
切りにくい場合は
ちょっと冷蔵庫で冷やすと
切りやすくなるよ☝️
食べる前にちょびっとチンしてね
残ったチャーシューは
角切りにして
炒飯に入れるとこれがまた
旨し
以上、ばば子家の
絶賛チャーシューでした✨
よかったら作ってみてね