12日から16日までの4泊5日で
お嫁ちゃんの心臓カテーテル手術のため
長男と孫ちゃんが我が家にお泊り。

そんな毎日のジィジの奮闘記

・12日夕方ばば子が保育園へお迎えへ
⬇️


・出発時、帰るよ〜とジィジに電話したら

ギャン泣き大泣き大泣き大泣き

到着したら

外で待っててくれた!

チビは抱っこされて一安心

⬇️



・13日朝、ばば子が保育園へ送る

ご多分に漏れず

ギャン泣き大泣き大泣き大泣き大泣き大泣き

先生に抱っこされても

ギャン泣き大泣き大泣き大泣き大泣き大泣きガーン


夕方のお迎えでもギャン泣き悲しい悲しい

萎えるわ〜


ジィジと夜はお風呂

⬇️


ジィジが行くところどこでも追いかけて

抱っこ抱っこ


・14日 あんまり泣くのがかわいそうで

保育園お休みして

ばば子も急遽仕事を休み

水族館へ。

もうばば子のMyLoveCar車

乗せようとしただけで

ギャン泣き大泣き大泣き大泣き大泣き大泣き

もうトラウマだよ…

一生乗ってくれないかも。

あたしは

どこかに連れ去る悪い人に

成り下がってる〜😭😭😭



貸し出しベビーカーを借りたんだけど

ちょっと乗っただけで

あとはずーっと

抱っこ抱っこ抱っこ😆

ジィジは腰痛持ちなので

ばば子が抱っこしようとするものなら

のけぞって嫌がるの💦💦💦

もう、ジィジはカラダ張って抱っこしてた

お魚さん達にあんまり興味がなく

アシカさんのショーも

ちょっとだけ。


眠くなってきたみたいだからさっさと

ご飯食べさせてラーメン

プチ遊園地をパスして

帰りましたー。

なんとそれから4時間半もお昼寝おやすみ


そんなに疲れてた?!ビックリびっくり


夜になり

娘(3番子)が到着。

伸びてちょんまげで

ごまかしていた髪の毛を

切ってくれた口笛

(娘は美容師なの)

⬇️





・15日 朝は長男が保育園へ送迎。

どうやら泣かずに行けたみたい。

今日はお嫁ちゃんが退院する日。

帰りの送迎を

次男と一緒に行き(あたしの車は❌️だからね)

孫ちゃん目がハートはピトッと

ママに貼り付いて離れなくなった❣️


ジィジ、お役御免?


イヤイヤ、そんなに甘くなかった笑


ママが見えなくなると

フェ〜ン赤ちゃん泣き

泣くけど

あとは

ジィジ。ジィジの手を取って

どこかへ連れて行く。

ジィジに抱っこをせがむ。

アイラブジィジ笑笑笑


俺は今頃モテ期が来たようだ

と…(笑)


・16日 帰らない…

お昼を食べても

お昼寝しても

帰らない…

ずーっとずーっと

ジィジ抱っこ抱っこ


おい。息子よ。

早く嫁さんとお子を

連れ帰れ!

早く自分ちで休ませてやれよー。


19時。ようやく

ご帰宅。


ハァ~不安不安

疲れたけどかわいい💞

離れるとまた会いたくなるみたいで


次男にいますぐ会いに行けば?と

言われてた(笑)


これで役割が決まったニヤリ


子守➡️ジィジ

飯炊きババァ➡️ばば子


子供にとって

ママの存在は絶対で

誰も代わりにはなれないけど

今回はジィジが居てくれて

ホントよかった!

孫ちゃんは

すごく不安でたまらなかったはず。

とってもガンバった❣️

ジィジもガンバった❣️


あたしもガンバった


5人も子育てしてきたけど

あんまり役に立ってないなー。

全てが初めてのような気がした。

でも久々にリュックに

オムツやおしりふき、おもちゃなどを

詰め込んで楽しかった!

懐かしかったな…

いつもいつもおっきな声で声がけして

いつもいつも荷物がいっぱいで

抱っこしながらとおんぶして、

手をつないで

5人連れ歩いていたな。


これで5日間のお話はおしまい。

我が家のどーでもいいお話に

おつきあいいただき

ありがとうございました😊