【体外受精】自然周期 通院2回目 | 不妊退職アラフォー主婦の日々

不妊退職アラフォー主婦の日々

35歳で不妊退職、体外受精に挑戦中の主婦
治療のこと・日々のことを記録します

自然周期の記録、時間が空いてしまった・・!

 

はじめての排卵検査薬、

尿をかけて5分待つだけで簡単でしたにっこり

 

妊娠検査薬もこんな感じなのかなはてなマーク

尿だけで排卵の有無や時期が分かるの不思議凝視

 

5/16朝晩とも、陰性=排卵はまだ。

 

5/17クリニックで血液検査とエコー。

 

血液・卵胞の状態と、排卵検査薬の結果から

排卵日は5/19なので、

その5日後5/23に移植が決定しました飛び出すハート

 

移植キャンセルにならなくて良かった!!!

 

5/18夜からデュファストンという錠剤を飲み始め、

妊娠判定日まで1回1錠朝昼晩で飲み続けます。

 

合成黄体ホルモン剤で、子宮内膜を厚くしてくれる薬にっこり

吐き気・食欲不振・発疹の副作用が出る方もいるようですが

私は全く!食べすぎなくらい食欲旺盛おにぎり

 

そしておりものシートで少しかぶれてたので

膣剤じゃないのがうれしい!

 

通院後はストレスが溜まらないよう

友人と会ったり実家の猫に癒されたり

求人応募したり(1日後にお祈りメールが来たり泣くうさぎ

なるべくブログ離れをしたりして

治療のことを一切考えずに過ごしました。

 

移植日が楽しみ!!