辻ちゃん第5子妊娠のニュースを聞いて、なんだか元気づけられました
おめでとうございます
ここからは私の人工授精記録を。
2023年秋から2024年初めまで、人工授精に3回挑戦しました。
私が通っているクリニックの費用・スケジュールをざっくり記録します。
【費用】
1ターンあたりの合計費用は10,000円~15,000円ほど。
(初回だけ15,000円くらいだったのですが、理由を失念してしまいました・・)
【スケジュール】
1ターンあたりの通院は3~4回。
仕事はすべて半日休みました。(初回の人工授精実施日のみ終日休)
①生理から3~5日目
内診と排卵誘発剤の服用開始
②生理から10~12日目
超音波検査・実施日の決定
※実施日の前々日くらいに自己注射
③生理から13~15日目
人工授精実施
④生理開始20~22日目
黄体ホルモン注射
※④は内服薬が在庫切れだったので来院
内服薬が入荷した時は来院なし、10日ほど自宅で服薬
具体的な日にちで書くとこんな感じ。
10/28 ① → 11/07 ② → 11/10 ③ → 11/18 ④
③人工授精実施日は、②超音波検査の結果で決まります。
「じゃあ明日実施するので来てください」と言われ、2日連続で通院した時もあります。
初めての人工授精実施日は、大事を取って仕事を終日休みに。
特に体に不調は出なかったので、2回目以降は半日休にしました。
こんな感じのスケジュールで
2023/11~2024/01まで
合計3回の人工授精をしましたが
いずれも結果は出ませんでした。
いつも通りの周期で生理が来て、最初からやり直し。
周期ぴったりなのが憎かった・・
同僚の退職・新しい上司の着任・新しい業務の開始など
仕事のいろーーんなタイミングが重なり、
人工授精3回目には心がボロボロに。
私も夫も仕事が忙しくなった2024年02月。
人工授精4回目は実施せず、しばらく治療を休むことにしました。