仕事で降りた駅で。


振り返りながら先を急ぐ人並み。

なんかあった?


と、用事があるその方向に向かうと。


女性が倒れてた。

見るからに、良くない。



お友達ではなさそうな、介抱をしている方が、AED持ってきてとか背中向けて周りを囲んで目隠しになって、とか、テキパキ指示出しをしていて。




バイスタンダー。


私は一瞬で、なった。




即、119番へ通報。


【火事ですか救急ですか】

救急です。

【救急車を向かわせる住所を教えてください】

住所は分かりませんが、○○駅の○○ビルの地下通路です。

【なにかお店はありますか?】

○○と、○○があります。

【わかりました、救急車向かわせます。あなたのお名前を教えてください。】

あかみどりです。




そんなやりとり。



以前、救急講習受けた時、レスキューの方と話をする機会があって。その時に、119番は誰かが連絡しているだろうと思っても、重ねて連絡をして貰えた方が情報が集まるから助かる、と言われた。


その話を聞いてから、躊躇なく電話してる。


もし自分や大切な人に何かあったとき、こうやって助けてくれる人がいたらいいなと思う。



無事でありますように。