これね

六本木の言葉展のボールペン。
と、その仲間たちニコニコ


普通に使ってるからもうハゲハゲになってきちゃった真顔

以前からBICのボールペン好きで使ってて。
細さが手に馴染むし、カラバリが豊富でかわいいグリーンハートラブラブ

もう両方とも10年以上使ってる。
仕事柄、日常的にメモとか書く機会が多い。
なので、仕事セットごとに1本ずつ入れてる。
(仕事セットとはw)

ピンクは一目惚れ。緑のはボディの半分ずつを好きな色で組み替えて購入できるイベントやってた時に買ったもの。
今にしてみれば、オトノハ色と雅紀じゃないかっ目がハート飛び出すハート

という、自己満(笑)

で。
BICって、私の生活圏にあんま売ってないんよ。
替芯なんか特に。
ちょっとオシャレな雑貨屋さんの文房具売り場にちょろっと。

今でこそネットでいくらでも買えるけど、わたしがボールペンを使い始めた当時は、私自身がネットショッピングに明るくなくて。替芯買うだけじゃ送料もね・・・

だもんで、調べて調べて、互換性のある替芯を探したわけです。


それがこれ下矢印

ぺんてるビクーニャ

多色多機能、じゃないやつ!

単色用の!


わたしはこれの青を使ってます。

 

0.5と0.7ある。

わたしは0.5のほうが細くてすき。

なにしろ書きやすい!


BICに負けず劣らずの書き味だし、なんたって買いやすい。



言葉展の新しいボールペン楽しみハート




風磨とおおもっりーとにのちゃんの映画見てきたよ。

んー真顔

うん、OK、わかった、そういう感じね!

・・・っていう所感。


伊藤英明さん、ヤバくてかっこよかった。

あのメンツにいると、やっぱダントツ芝居うめぇなぁとおもう。

おおもっりーは媒体は違えど、表現者だし、なるほどそういう方向性の芝居なのね、わかるわかる、という感じ。インタビュー聞くとすごく自分を客観視できているところが流石だと思った。


えっと。

風磨がんばれニコニコ


にのちゃんの声、まんまイエローハーツ

あんなの「違うんスよ、にのみやくん!」とか言い出しそうな、弊害があったわ泣き笑い

でもあれはファンじゃないと気づかないのね。

しょーちゃんに「(声は)二宮和也です!」って強めに言って欲しいわね。



昨日のzeroしょーちゃん相変わらず美しかったなぁ。