とつぜんですが。



「ぬいぐるみ」や「ドール」って、本人を模した愛するモノですよね。衣装を着せたくまちゃんとかも。


そういうものの一つとして、わたしは「んちゃ」のしょーちゃんを連れて歩いてるんですが、これもまぁ、ぬい扱い、かな。


これは立川のとき。





概念の櫻葉。

意味わかんないですよね


概念の「推し」って、例えば、メンバーカラーが最たるものだと思うのですが、赤いものはしょーちゃんを感じる、みたいな。


私には概念の
「櫻井翔」「相葉雅紀」「櫻葉」があり
そして「嵐」があります。

こわいねぇ指差し







【1】しょーちゃん。
ガーネットです。1月の誕生石。赤い石。
写真だとくらいけど、綺麗な深い赤ラブラブ

【2】雅紀。
エメラルド。5月の誕生石。私が5月生まれなので嬉しい。
透明なエメラルドは信じられないくらい高価で。こういうエメラルドもあるって初めて知りましたグリーンハート

【3】櫻葉。
バイカラートルマリン。これは赤ではなくピンク説あるけど。それはそれで、あくまで私の概念なので。くっきり色が出て2色をちゃんと感じられる。なかなかよね。天然石だからここで見逃したら二度と出会えないものなので、悩んだのは一瞬。

【4】これも櫻葉。
アレキサンドライト。何年か前に読んだ小説ですごく印象的に描かれていて、ずっと欲しいと思ってた宝石。・・・なんだけど、天然のアレキサンドライトは高額でなかなか手が出ず。
が!最近、「ラボグロウン」という宝石を見つけまして。「研究室(ラボ)で育てる(グロウン)」つまり、人工石。組成は天然のモノと同じだけど、人工だから不純物が混じらない。なにしろ安価。迷っていたところに、私の誕生日の石だと教えてくださった方がいらして、ちょうどのタイミングだったのでお迎えする運命を感じて即決。
誕生日石には諸説ありますが都合のいいやつを採用ニコニコグリーンハートラブラブ
アレキサンドライトは光の加減(太陽光と蛍光灯)で緑と赤に色が変わって見えるのです・・・神秘的。

【5】嵐。
これは10Kのピンキーリング。実は自分で彫金しました。うふふ。
槌目によってデザインに名前があって、波、光、などあるなか、私が選んだのは「風」。まっさらなリングを自分の指のサイズに調整して。風模様の槌をひと目ずつ、彼らへの想いを込めてカチンカチンと刻み込む・・・

うわぁ激重泣き笑い
呪いかよ。




ピンキーはつけっぱなしで外さないです。
櫻葉の指輪は購入当時は毎日つけてたんだけど、クラックが結構入っているからちょっと割れそうなのが怖いので、お出かけの時だけ。ネックレスは毎日どっちかをつけてます。気分で。
ピアスホールは左に2つ、右に1つ。増やしたいんだけど、仕事的に空いてるのはまぁ良いとしても、ファーストピアスとして最低1ヶ月はつけっぱにしなきゃだから、外さなくてもいい期間を確保しなきゃ。そこのスケジュールを縫ってあけることを虎視眈々と狙っています。
私も病院であけるー知らんぷり


そんなこんなで。
日々に彼らを、嵐を、想っています。