今日は終わったぞ!
おわったぞ!!!
ちゃんとご飯食べてお風呂入る。
FNS録画したの見たい。
にのちゃんのオーストラリア写真を買ってないことを思い出して、昨日の17時頃に注文して、今日の20時に発送連絡きた。
はっや
たのしみ。
今朝のにのちゃんです。
Itも早く読みたいなぁ。
今日はね!
飲んでます、ひとりで!
お話書きたかったけど、ごめんなさい、今日は飲む!
そんで、しょーちゃんへ生配信アンケートおくった!
いまさらー
しょーちゃんが本当に大好き。
ここからはあかみどりお得意の「イマジナリー櫻井翔」ですので、酔っ払いの戯言と自分語りと共に、ご容赦くださいませ。
わたし、昔先輩に「出来ることを出来ないフリをして逃げるな」って言われて。それ、グサーッてなった。いつまでも下っ端ぶるな 、持ってる実力はきちんと出せ、見せつけろって。
それとか、恩師に「お前の立場なら後輩はお前の話(仕事の経験、エピソード)を聞きたいんだから、誤魔化すな、ちゃんと話してやれ」と言われたり。飲み会とかで後輩に囲まれてなんか喋るとか、老害?とか、過去の栄光?時代遅れの武勇伝?みたいなのが嫌でなるべく避けて来たんだけどね。でも、聞きたいんだなーって。だから聞かれた時にはちゃんと話をするようにした。たまには「余計な事だったらごめんだけどさ」って言って、悩み聞いたり。
その想いがあるから、仕事が振られたら、場合により礼儀としての謙遜はするけど、でも『頑張りますやらせて下さい』って言うことにした。その仕事ができるって選んでくれた相手を信じて、選んで貰えた自分を信じることにした。
んで!
しょーちゃんがさ、後輩とか世間様とか、あらゆる方向に向けて「櫻井翔の発言」がどれほどの影響があるか、わかってやってるってのがマジカッケーす兄貴!って感じ。呼び捨てしてみたり、ギャグに乗ったり、フリに応えたり。進行を体調も含め完璧にやることが当然(という期待と圧)のなか、声を枯らしちゃってもラップは完璧で。
さすが嵐。
さすが櫻井翔。
夜会みた。
ああいう場面、やっぱり名前出すのは
雅紀なんだよねぇ、しょーちゃん