ちょっと、思うことあって。


仕事でね、19歳、20歳と話をするんですけどね。



その中のひとりが、アニメのコスプレをしてお祭りで踊っていた、ってことを人から話を聞いて。普段はあまり元気にお話をするタイプじゃないんだけど、そのアニメが好きってことは話を聞いてたから驚くほどのことでもなかった。

で、彼女がステージでとても楽しそうに歌って踊っていたよ、と聞いて、楽しいことがあってよかったなぁとおもったわけです。


そのことをネタに同僚がその子に


「お祭りに出てたらしいじゃん、知ってたら見に行ったのに」


って聞いたら、ちょっと嫌そうに


「知り合いに見られたくないから内緒にしてた」って。


確かに、そういうのあるよね、って。


でも、同僚はことあるごとに「コスプレして歌える元気があるなら、これも同じくらい元気にやってみて」みたいなことを、要求するわけですよ、この子に。


私もまぁそうは思ったけど、でも、好きでやってるけど知られたくないこと、それを持ち出してアレコレ言うのってどうなのかって、モヤモヤしてたんですよ。


で、気づいた。


アウティングになるのかなって。

ハラスメントかもしれないなって。




嵐が好きだよ、ってことをバレたくない人もいて。

でも、バレたくないってことを知らなかったりすると、うっかり自分の勝手な価値観でオープンに接してしまうけど、そういうのって、めちゃくちゃ配慮必要だって、改めて思ったのでした。



アラシゴト、しながらずっと考えてた。
だから、旅行の話はまたにしよう(笑)