どちらかひとつだけだったら買わないんだけど
並んでたら、買う。
そんなものよ!( °ᗜ°)ハハッ
最近のこと。
絵本買えました



よかったー!
お昼休憩をどうにか時間に合わせて。
単に生産とかの問題なのだろうとは思うけど、あまりにも最初の発売があっという間すぎでびっくりした!
希少価値をつける必要はないはずだから、受注生産にすれば良いのになぁ。
まーくんの朗読、申し込みました

そっかー
朗読やっちゃうかー
チケットを葉担が根こそぎもっていって
声優さんファンに恨まれませんようにってのが懸念。
過去にバレーガチ勢だった私が
「Jャニーズ来ないでよー!」
って思ってたクチなのでねぇ

舞台と違って朗読は引っ込むことがないから
ずーっと舞台上のまーくんをみていられるよね。
お衣装も楽しみだなぁ。
声の出し方もきっと新鮮だろうし。
朗読は「台本をもってやる舞台」ではなくて
あくまでも「朗読」というジャンル。
声で魅せる。
普通の芝居とはぜんぜん違う。
演出にもよるけど、基本的に演者が客席を向いた視線の先に相手がいるっていうテイで芝居するから、相手の目を見たり、顔を見たりができない分、共演者の目線とか口元やなんかのちょっとした動きを拾って芝居するってことが出来ない。
めっちゃしんどいよ、これ。
あとは、声優さんと顔出しの役者の声って、マイク乗りが驚く程に違う。そこも、どれくらい差を埋めるのか埋めないのか、どんな風に発声するのか、めちゃくちゃ興味ある。
まーくんの声がマジでガチで楽しみすぎて
今から勝手にドキドキしてる。
がんばれー!!!!!
レコメン読んでもらえてた

昨日のじゃなくてね。
radiko派なので、いつも時差で聞いてて
朝の通勤電車でビクッとする(笑)
名前呼んでもらえるの嬉しいよねぇ



またメールしよっと!
しょちゃん・・・





あの夜会リニューアルするってやつの
有吉さんとのシューティング映像
ヤバくないっすか?
もうなんか本当に、今がいちばんカッコイイ。
ずーっとかっこいいのありがとうございます。
「ただ、そこにいるだけで。」
お読みくださって、本当にありがとうございます。
いいねを下さった皆様。大感謝です。元気でます。
わたしは嬉しいです本当に。
自給自足、つまりは、わたしが読みたい世界
なので
私の中のイマジナリー嵐の面々がいるわけで。
智くん(一郎)は私の余計な気持ちか乗りそうで
なんか嫌だったので、敢えて喋らせませんでした。
またほそぼそと、書きます。
ご縁があれば、またいらして下さいませ。
よし!
寝よう!