っておもひます。。。
にのちゃんは個人FCについて、とかさ。
まーくんはCMがなくなったよとか、番組内容に疑問あるなぁとか。
じゅんちゃんは、スタエンのライブに関わるのかなとか。
そんで、我らが櫻井翔。
種蒔きして。
芽吹いて、あちこちに弦が伸びて、花開いて。
蒔いた種はその時を待ってる。
昨日があって今日。
今日があって明日。
未来は明日の積みさかね。
本当にそうだよ。
そんな、春待ちの気分。
Myイマジナリーにのちゃんはさ、全ての仕事に首を縦に降ってきたってことで。もちろん自分の仕事だし、自分の価値観で引き受けて仕事してるだろうけれど、彼はグループが再始動した時のフックになろうとしている。。。?
(FCは思ったより反発が多くてびっくりしたよ。多くの意見はそうなのか?)
とか。
バラエティ、ドラマ、映画、YouTube、ラジオ、あらゆる媒体で仕事して、名前覚えてもらって。もしや、種蒔きなのでは、と。
映画の宣伝の時に「常に市場に名前がある状態にする」って言ってて、なるほど。
皆さんの中のイマジナリー推しは、どうですか?
きっと、みんな。
5人ね。
めちゃくちゃ考えてるんだろうね。
私の考えでは。
再始動を待つ場所、グループの戻る場所じゃなくて、
完全に新規開拓でいいのにって思ってて。
それは、ちょくちょく言うけど、私は応援してきた歴史が浅いからさ、
その番組の枠(しやがれとか、VSとか)という所に思い入れが薄いからなのかもね。
好きになってから、活動中に応援できてた時間より、
おやすみ時間の方がずっとずっと長くなっているから。
そういう観点から言うと、
もしかしたら、いろんなことを美化しちゃってるかも、
とか思って、時々、めちゃくちゃ怖くなる時がある。
活動再開した時に、どれくらい需要があるのかな、って。
ファンだからわかんなくなってる気がしてて。
ファンだから一般的な認知度が分からないのよ。
実はわたし、過去にはEXILEがほんと好きで。
それこそデビューの初期メンからずーっと、
メンバー脱退と追加も乗り越えて、16年間くらいかな。
でもさ、誰が誰だかわからない問題(名前と顔が不一致)とか、
メンバーの人数が不明問題とか。
(初めは6人、5人になって、7人になって、急に14人になったのよ。)
でも、ファンだからわかるじゃん、わたしは。
とはいえファンじゃないと知らないじゃん、人数とか。
だから、嵐の話をする時に、初めは
「嵐って5人なんだけどね」とか
「花男の松潤がいるグループのさ」とか
そっから話をしないと通じないと思ってたのね。
しかも2020年の時点で。
今ならそんなわけないじゃん、どんだけ国民的アイドルだよ、
って思えるんだけどさ。
バイト先のデスクに写真飾ってるんだけど、部長がそれ見て
「推しは櫻井くんだね。相葉くんもあるじゃん、どっちだよ(笑)」
みたく声かけてくれて。
男性アイドルの顔と名前が一致してるってことに、
ほんっとうにびっくりしたんだよ。
認知度が相当高いんだなって。
うれしかった。
なんのはなしだっけ(笑)
あ、そうそう。
帰る場所にこだわらず。
どこにだって花は咲く。
どこに種が蒔かれていても
私たちは絶対に見つけて
育てるんだからね
ひとつ前のおはなしは、いきなり1話だけ上げてやたら長くて読みにくいかなぁと思ったけど、分けるほど求心力のある内容ではないし。
朝になったら言葉展いくぞっと
言葉あびて満たされてこよう。