■16:20
「・・・翔くん、なんかやたらソワソワしてない?」
「は?いや別に、なんもないけど」
「『なんもないけど』って、なんかあるって言ってんのとおんなじっスよ?」
・・・するどい。
「うるせぇぞ、潤。黙って仕事しろ」
「わー、サクライさんにパワハラされたー」
後輩の軽口もからかいも、今日の楽しみを盛り上げる演出のように感じてしまうんだから、どれだけ浮かれてるのかということを自覚した方がいい。
とかなんとか自制しつつ、やはり時の進みを待ちわびてしまう気持ちは、時計に視線を向けることを堪えさせてはくれない。
「っはは!もー翔くん、時計見すぎだって~」
「うっせ!ってかさ、おまえ、自分のデスクで仕事しねーの?」
「いつも言ってるじゃん、誰かとしゃべりながらの方がアイデア浮かぶし、喋りながらだと自然と呼吸するから柔軟でいられるんだよ。根詰めたっていいことないしね。」
「俺とばっかしゃべってんじゃん」
「ん?」
「ん?じゃねーわ(笑)アイデア欲しいならいろんな人と話したほうがいいんじゃねーの?」
「・・・めずらし。おれを邪魔にしてる。いつもそばにいてもなんも言わないのに。」
相葉さんとおなじクリエイティブ職で、ディレクターの潤とは、
世話焼きな性格からか、俺の食生活やらスーツのクリーニングのタイミングに至るまで、細かくチェック・・・もとい、様々に気にかけてくれて、結果、飯を食うのも酒を飲むのも、地元の駅まで帰ってきてから近所の行きつけの店、もしくは潤の家で、ということが多い。
距離が近い分、お互いに遠慮がない物言いをするから、こじれることもよくある事で。今日は潤と面倒な話で終わりたくないから・・・
「あ、そうだ、潤。今日は俺、約束あるからメシ大丈夫。」
「・・・だろうね」
「なんだよ、だろうね、って」
「誰かと約束してるから時間気にして仕事してんでしょ?」
「・・・おっしゃる通り」
「ふーん。・・・今度は、どっち?」
「・・・どっち、とは」
「翔くんから誘ったの?相手から?オンナ?・・・それとも、オトコ?」
「・・・ノーコメで。」
「今日、急に?」
「ん、まぁ・・・、あ、なんか用意してくれてた、よな?わりぃ」
たぶん潤は、俺を気に入ってる・・・んだと、思う。
いろいろ世話を焼いてくれるのは、そういう気持ち込みで、だろう。
ハッキリ言われたことはないが、おそらく。
「・・・まぁ、いいよ。わざわざメシいらねぇとか言うのもめずらしいし。よっぽど楽しみなんだね」
「いや、べつにそんなんじゃ・・・ねーけど」
「はいはい。飲みすぎて間違えておれんちに帰って来ないでよね。あれ、すげービビるんだから。」
「・・・善処します。」
そのあと潤がなにか言ったように思ったけど、
「・・・まぁ、別にいいんだけどね、いつ来てくれたって」