#S


『今日もみんな、よく生きました。良いことはスルメのように噛み締めて、ムカつくことはアルコール消毒で。はい、カンパイ。』



カンパーイ


ひとり。
パソコン画面に向かって缶ビールを持ち上げる。



ごくごくごくごく
ふぅ……

今日も、よく生きました、俺。


お気に入りのYouTubeを肴に夕飯がわりの晩酌。
「リーダーのソロキャンちゃんねる」でカンパイ。

自称【リーダー】のソロキャンプをひたすら流してる、タイトルまんまのチャンネル。本人の顔は見たことない。
日焼けして、たまに絵の具?がついてる手元と、冬でもサンダルな足元、話し声は優しくて、たまに……鼻唄?


『今日はねぇ、いいの釣れたよぉ!あと、キノコ!』


魚をざくざく捌いて、アルミホイルにキノコと一緒に包んで、焚き火にかけるリーダーは、今日はご機嫌に人気アイドルのヒット曲を口ずさんでる。


手際いいなぁ
おっ、うまそっ
ヤバ!それぜってー最高じゃーん!!


YouTube見つつ、缶から直飲みのビール片手にデカイ独り言で酒盛りする姿は、さぞ詫びしく見えるかもしれない……が、俺はこうしてのんびり1人で過ごす時間に癒しを得る。


『最近ともだちが船舶免許とったんだよ。今度一緒に海出るの。』

『前いっしょに働いてたやつが独立したって。すげーよなぁ。』


リーダーはゆっくり柔らかい声音でぽつぽつと話をする。
無理に話題を探すこともない。

パチパチと焚き火のはぜる音が聴こえる。

はぁ……
癒されるなぁ…

リーダーの歌が子守唄となってウトウトしてる時間は至福。

とりとめなく思考をめぐらせば
今日のストレスが少しづつ解けていく。

このひと、めっちゃ歌上手いよなぁ。
どんな人なんだろ。
手元はゴツゴツして見えるけど、
実はすごく指がキレイで器用。
その手は魔法のように動く。

俺もソロキャンプはやってみたいけど、恐ろしく不器用を自覚しているし、テントを張れる自信もなけりゃ、まともにモノを食う準備ができるとは思えない。
こうしてYouTubeでリーダーから癒しをもらって、缶ビールで晩酌がお似合いだ。


ふと気づけば、そろそろ動画も終わる頃。


『今日もお付き合いありがとう。では、毎度の〆に……お手を拝借!よーっ!』

ぱぱん  ぱん  おっ
ぱぱん  ぱん  ほっ
ぱぱん  ぱん  よっ
ぱぱん  ぱん  はいっ

『それじゃ、また明日。』


独特のリズムと掛け声で今日の配信はおしまい。


はぁー
楽しかった
今日のメシは簡単で美味そうだったなぁ
あのでかい魚なんだったんだろ
キノコは自分で採ったとしたら知識相当だぞ

ソロキャンプ、やってみたいなぁ


見終わったYouTubeを閉じて、そのままネットの海へ。
カチカチとかわいた音が導くのは【ソロキャンプのはじめ方】なる、キャンプ場のレクチャーのページ。

アーバンリゾートなる謳い文句で、その気にさせる。

事前準備は不要!
カジュアルにお散歩気分ではじめてみませんか……か。

お散歩気分て。

いやでも、リーダーはいつもサンダルだし、
火起こしも簡易燃料とライターで着火して
『今日はサボる』とか効率重視の日もある。

案外そんなもんでいいのかも。

気負ってあれこれ買い揃えなくても、
まずはキャンプ場へ行ってみるってことからだよな。

今度の休みに行ってみるか。

キャンプ場の会員登録に、施設の利用の申し込み……っと。

お、なになに、ニックネーム登録?

【日常の煩わしさから解放されるためのアイテムのひとつ、キャンプネーム。好きな映画やアニメの主人公、架空のお名前、もちろん本名でも、なんでもOK。キャンプ場での自己紹介は「キャンプネーム」で始めましょう!】

ほうほう。
好きなアニメや映画の主人公…
好きな、好きな…好きな、ねぇ。

俺は……悲しいかな、無趣味。
キャンプネームなぞ、作れるような想像力がない。

好きなスポーツ選手は、ご本人に失礼だし。
好きなマンガ……稲中はハードル高ぇな(笑)

遊びなんだからなんだっていいんだぞ、俺!
いやいや、こんなことで悩むのが真面目な俺のいい所だ!
とかなんとか考えて、結局無難に、ファーストネーム。
うん、まぁ変に個性出して面倒なヤツと思われても困るしな!



よし。
楽しみになってきた。



おもわず、俺もリーダーが歌ってたアイドルソングが口をつく。

行ってみてホントに楽しかったら

「ソロキャンデビューしました」

って、ソロキャンちゃんねるにコメントしてみようかな。