なんか 某選手の事で 過少申告がどうのこうの。。と

くだらない記事が 踊っていますが・・

危機管理やガバナンスが 出来てない協会ですね

 

選手とキャディーの本音を・・

何かを隠すから 憶測で変な記事が出る

ゴルフで 過少申告なんてよくある事

早く消息させないと アホか?と思います・・

たかがルールでしょ?

相変わらず 小さなことがデカくなるJLPGAです

それとも 炎上狙いか?(爆

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

さて

風も少なく グリ~ンも丁度いいくらい12フィート

良いショットなら 止まる公平な設定したね

ピン位置は 易しめで・・この試合も最低15アンダー

は出さないと 優勝争いに絡めないと思います( ̄▽ ̄)

 

ただ最終日が雨や風の予報が出てるので3日目までに

ある程度の目安を付けてスコアを固めないと

全く計算ができないでしょう ただでさえ計算できないゴルフですからね

計算通りいくプロゴルファーなら 世界一を狙えます( ̄▽ ̄)

 

試合は 全米女子OPで日本ツァー参加選手の中で

最高順位の 小祝さんと竹田さんが1位と3位ですから

順調な出だし 波乱なし というスタートです

 

全米女子OPは L コーや Nコルダが 初日から+10という

ハプニングがありましたので その効果で日本勢が活躍出来ました

でも それだけ難しい長いコースだった ということでしょう

 

難しいコースは 一つ間違うと 奈落の底に落ちる人間の人生と同じ

あまり破綻しないコースというのは 易しいコース ということになります

 

六甲国際コースというのは 昔から連続バーディの記録が

出やすいコースですし 日本最小スコアも出てますから

おそらく 乗れば好スコアが出るコースで

パットが大事なコースなんだと思います

いずれにしても あまり難しいコース”と言う印象は

特に最近はありません

 

藍ちゃんが コース設定に絡んでる

ということですから あまり強権発動はしないでしょう

空気を読む タイプですからね( ̄▽ ̄)

 

僕みたいな 空気を読まない タイプは

お構いなしに コース設定をするので

短い期間で クビ”になります( ̄▽ ̄)

 

日本は 上の言うことを聞く人が 優秀な人材で

言うことを効かない 独創性が強い人は 

ダメ烙印を押されます( ̄▽ ̄)

 

茂木さんは 危ない?かもしれません(爆

何故なら コース設定が”えぐい”・・

選手からも文句が来る可能性を感じます( ̄▽ ̄)

 

今週は 横峯さくらさんの成績を問いません

と約束してるので 書きません 

実況生中継を見て ご判断お願いします↓

 

 

さくらさんは 最近 グリ~ンの傾斜などが

読めなくなっている と言っています

メガネ”もそういう理由からかもしれませんね

昨年後半から メガネにしています

 

今の時代 メガネ”というワードは あまり良い支持率が出ない

(関係ない?・・失礼しました<m(__)m>)

 

見てると 森川さんが主体にラインを読んでる気がしますが

そこで問題になるのが 森川さんがラインを読むのが 

上手いとか下手とかではないんです・・・・・

 

大事なのは 読んだラインとグリ~ンとの相性

それから さくらさんのタッチです

同じ曲がりのラインでも グリ~ンコンデションや

気温や気候 風・芽の強さなどにより

あるいは 時間の経過でラインは 変わります

 

それと その時のさくらさんのその日のタッチ加減

にもより 今日のパットなら このラインが良い。。。とか・・

今日は 打ち切れてないから 薄めにつよくこのラインで・・とか

打ててるなら このラインで・・

 

下りなら 何通りのものラインがあるはずですが

カップ先が 下って早かったら 膨らまして安全策のライン、、、とか

勝負所だから 1メートルオーバー覚悟で 薄目でのラインで・・とか

 

一つとして 同じパットは 無いと思うんですね

 

その意図が 横峯さくらさんと連携出来てるかどうか?

なんです さくらさんが自分で読んでるなら

全ての複雑なプロセスをさくらさんが 一人で一瞬に判断すれば

いいことです そうすると入っても 入らなくても

さくらさんが 自分で体感できるので 次に生かせるのですが

 

いくら夫婦と言っても 100%の意思の疎通は不可能です

そうなると 何故入ったのか?ラッキーか? ラインどりが良かったのか?

100% 打ったさくらさんが把握できないと思うんです

 

パットは嵌るときがあります 入りだすと・・1日中入る

入らないと 1日中入らない( ̄▽ ̄) よくある事ですよね・・

 

本来は 選手が読んで わからないときだけキャディーに聴いて

選手が決断する とか  あまりにも入らないので・・

数ホール キャディーが代わりに読む”なら理想な二人三脚だと思うんですが・・

 

どうしても キャディーがラインを読んで成功するのは

1ラウンドが限界”だと思うんです・・

 

1ラウンドなら あると思います 大成功するときが・・

でも それは 2日目には通用しなく 却って修正が出来なくなる原因

になると思います 最近見てて・・ゴルフのパットは・・

 

一人でやっていても 複雑なのに 2人でやるとその3倍、4倍

複雑になり そこに感情が入ると・・計算量爆発問題”が発生して

打ち切れなくなる原因を 作ってしまうのではないか?と思ってるんです

 

キャディーと選手は 夫婦と同じ、と言いますが

上手くやるのは 8割、9割は どちらかがリードして

1~2割は もう一方が纏める”関係が長続きする理想

と言いますが ゴルフも同じ土俵で思考すると

やたら 考える選択が増えてしまい 毎回似たようなスコアになる

 

スポーツは 基本 頭でやるものではありません

基本的なゴルフができる人が 考えることで成り立つんだと思います

 

いくら ゴルフの知識があっても やったことが無い人が

一緒にプロとゴルフはできません 評論家ならできますが・・( ̄▽ ̄)

 

理屈とやるのは 全く別物です

 

僕が なるべくシンプルにゴルフをやった方が勝ち”と書いてるのは

ゴルフは 丁寧に考えすぎると 62とか63は出ないと思います

 

普段上手い選手が キャリアと本能で 嵌った時に

出る数字だと思います 

 

ゴルフと子育てを両立することは基本的にはできません

子供をベビーカーに乗せて ラウンドはできないルールです 

ただ 時間帯を分けて考えることで できるんだと思います

 

それと同じで キャディーと選手も 役割分担が

はっきりしてないと シンプルなゴルフは不可能です

 

時間帯で分けることは出来ないので 考えが複雑に

交差してしまうと まず 結果は出にくいし・・ 

4日間の好成績は 出ないと思います

 

だから 試合前に さくらさんが決断してゴルフをしてほしい

と書いたんです おまじない?ですけどね・・( ̄▽ ̄)

 

たとえ どんなに優秀なキャディーがいても プレイするのは

選手です どんなにグリ~ンの読みが上手くても 選手の意図が違えば

入りません これだけ長年結果が出ないのは・・

そういった 歯車がかみ合ってないからだと思いまして・・

 

ゴルフは 確率のスポーツ どんなに力のない選手でも

確率で良いスコアが出たりします それがゴルフです

 

プロが アマチュアに負けたりしますよね 時々・・

1ラウンドだと あり得るんですよ

勿論 トップアマ、ですが・・

 

でもさくらさんには スコアの上下が無いので・・

多分 おなじ失敗を繰り返しているのではないか?

蟻地獄のような ワンパタ~ン地獄に・・

 

と思ったからです だから 違う思考でやろう”と書いた次第でした

 

明日も  基本的な事以外は 考えても仕方なく

コースも 比較的イージーですから

考えたほうが 難しくなり負けると・・

そういうイメージの試合です

 

そういえば 小祝さくらさんのゴルフは 

全米女子OPの翌週で もう疲れてるから 早く終わりたい(爆

という 雑なゴルフが好を奏したのか?

あっという間に 10アンダーまで・・・最後は欲が出て

この日の特徴 打ちすぎパットで 大オーバーして

3パットで 記録ならず 9アンダーでした

入ってる人は 例外なく 打ててる人です

今日もそうでした・・

今日の小祝さんは 練習ラウンドを見てるようでした

 

横峯さくらさんは どうだったのでしょう?

スコア以上に 気になる部分です( ̄▽ ̄)

 

やはり思うんですが スコアを追うゴルフを

ギャラリーとしてみるのは トップ争いをしてる時だけで

近年のさくらさんのゴルフでは

それをやると 疲れてしまうので・・

 

ゴルフの内容や プレイをしっかり見ていきたいですね

スコアを追うゴルフは 上位争いだけで十分です

 

同組の ことこさんは 吉田弓美子さんを彷彿させます

結構一発屋?的なゴルフです 今のところは・・まだ若いですからね

 

もう一人の 美香さんは グリ~ン周りが上手い選手

その割にパットでコケるので(失礼)宮里藍には なれませんでしたが

ショットは あまり飛びませんが 正確です

 

あと体格があるので(170センチ以上)鍛えてれば

選手寿命は 長いかもしれません やはり藤田さん 大山さん

皆170センチ以上です 体格は若い時は空回りしますが・・

ベテランになると 有利なようですね・・・・

データでは 20代では小さい選手が活躍するんですが

40代になると 大きな選手ばかりになります

 

興味があるのは 藤田さいきさんです

全英で大叩きで ノックアウトでした 今年の全米女子OP

は 相当準備をして・・挑んだんですが・・ほぼ ノックアウト

でした( ̄▽ ̄)・・・日本では頑張っていて 予選落ちしませんが・・

やはり別人のようなスコアでした

 

どこが どう違うのか? 若い選手は何故 対応できるのか?

そういうところを 聞きたいです

 

それが 今の横峯さんの参考にもなると思うんです 同期ですからね

そういう研究を”横峯夫妻には どんどんしてほしいと思っています

 

いつも書いてることは 今 目の前の事で視野を狭めることよりも

大きな大局的にも 俯瞰的にゴルフの面白さを追求することが

ご自身成績にも跳ね返ってくるし 現状がわかると思います

 

もう ただたんに 勝った負けた”だけの世界ではなく・・

 

明日は カットラインは 普通なら+2ですが

易しい設定なら +1かイーブン 60位Tでしょう

易しくなりそうなのと ティーショットが大事か?

ラフが結構深いように見えました バンカーも効いてるコースです

ティショットが曲がると予選通過できない 展開になりそうです

 

今日初日のスコアです 午前中のほうがスコアが良いのか?↓

でも平均すると あまり違うコンデションに見えないですね↓

コースコンデション というより 

選手個々人の調子で スコアが決まってるようです

 

※12フィート出てるグリ~ンは

本来 横峯さくらさんには 入りやすい速さの筈なんですが・・・

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

あなたの老化が猛烈に進む3つの理由