【RKB×三井松島レディス 最終日】 am4:45更新

 

第3ラウンドは規定ホール数終了を目指すため、セカンドカットを適用します。
第2ラウンド終了時点の順位に基づきセカンドカットを行い、143ストローク(-1)、27位タイまでの36名の選手で最終ラウンドを行います。
トップスタートはOUT/IN 6:30の予定です  ※HP抜粋

 

さて 昨日は明日の天気が気になり 寝られなかったであろう?

JLPGAの会長 小林さん始め 主催者・・・

(それとも爆睡か?( ̄▽ ̄)

 

朝4時以降に 試合方法が決まってますから

やはり天気予報と”にらめっこしてた可能性が高いです

 

セカンドカット・・・今年も2回目の適用になりますが

2打も詰める形で -1までの36名で朝早くからスタートです

 

予報では11時まで時間当たり2ミリの雨で11時から

本格的に降る予報ですので 

11時までには全部終われば良い計算ですが・・

少し時間超過しそうです・・

 

おかげで 今日最終日は のんびり優勝争いの組だけを観戦しようと

思っていたギャラリーは 皆 見るためには朝早く起きて

試合会場に向かうことになります

 

雨の日の観戦 皆さん傾斜地で芝なので

滑るし・・気を付けてくださいね

 

靴も防水が良いですね

足が雨水に濡れることは 非常に危険です

 

僕は 一回 菌に感染して(蜂窩織炎)

1か月 歩けなくなり

入院騒ぎになりました

 

ゴルフ観戦で感染です

(これが言いたかった・・( ̄▽ ̄)

 

入院はしませんでしたが

毎日  抗生物質の点滴2時間と

飲み薬で・・一か月近い激痛との闘いになりました

 

トイレに行くにも 這って行く状態で

高齢者なら 治ってもリハビリが絶対必要になります

歩けなくなるからです

 

くれぐれも・・油断しないで

観戦を・・

 

 

OUTとINに分ける ので6組ずつ

でスタートですね

でも雨の和白コースだと

普通は4時間以上の時間が

1ラウンド必要です

時間がかからないような

ピン位置に設定か?

 

でも雨なので

傾斜の下にピンを切ることは

出来ないので・・

 

昼頃(12時前)までに すべて決まるでしょう

果たして。。天気は持つのか?・・

 

では 日米の試合の結果は

また 夜にでも・・