さて 記事にも出てましたが 横峯さくらさん

今年は クラブ契約をしないようです

 

確かに キャロウェイの専属になり 色々アドバイスを受けたり

クラブの特性を研究しすぎたりしてるうちに”ショットが悪くなる

と言う事を以前書きましたが・・今年は”フリーで行くようです

 

以前は 市販のクラブでもOK”と言われる程

クラブの特性に自分のゴルフを合わせる天才”だったさくらさん

たしかに それの方が自分のフィーリングが固定して

悪くなってもすぐわかり 調整しやすかったと思います

 

”弘法筆を選ばず”と言います

つまり”技量が優れていれば道具に左右されない”

と言う事です 

 

勿論 道具の特性をそのまま体で表現して

生かせれば最高なんですが ゴルフの場合は簡単ではありません

 

寧ろ 体全体でゴルフをする”女子プロは男子のように

色々道具をいじらない方が良いと言う ある種の定説があります

ただそれは 人によってです 

皆に当てはまる事では ないとおもいます

 

さくらさんの場合は コーチもいないですし 自分で調整するタイプです

出来れば いつも同じクラブを使いながら自分のその時の

調子に 自分で合わせるゴルフをするためには 使いなれたクラブが

絶対に良いと思っています 

 

さくらさんのゴルフは想像力です

道具に想像力はありません

あっても 違うクラブでは 簡単に見いだせません

 

使い慣れた 体の一部になってる道具だからこそ

試合中に調整できるのです と思っています

 

 自分の経験と勘”からくるゴルフ

だから頭では数字やデータ やるのは感性です

そういう組み合わせが 理想なんではないかと?

それには 道具を固定させる事だと思います

 

道具を変えてしまうと 計算量爆発問題”が起こります

試合どころではなくなり スコアを落とします

つまり考えすぎて 元に戻らなくなる ゴルフあるあるです

 

やはり見ていて さくらさんのゴルフはショットが基本です

そこが崩れてると 小技部門はミラクルで安定感が出にくいのです

 

ゴルフの運、不運は小技のほうが多い ショットは確実で計算できる番手です

 

メーカー専属だと色々クラブのアドバイスをする

契約側の係がいます 特にキャロウェイはサービスが良くて有名です

それがプラスに働く選手と 向かない選手といるはずです

 

さくらさんのゴルフは 誰にも理解出来ません

解説者の解説を聞いてると さくらファンのほうが良く知っています【爆

なのでキャロウェイもいいですが

ランナウエイのほうが良いかと?<m(__)m>

 

と言う事で今年はクラブ契約フリーで挑むそうです

強い選手ほど クラブの契約会社をあまり変えません

さくらさんも 強い時期は変えませんでした

当たり前でした <m(__)m>↓

 

 

ー--------------

 
さて気になる 横峯さくらさんの2024年度の試合日程
なんですが 教えるとしましょう(*^_^*)
 
その試合日程は?・・・
 
ー---
 
 
ー---
 
 
ー----
 
 
わかりません~( ̄▽ ̄)
 
 
確実なところは誰にもわかりませんし
さくらさん本人もわかりません
悪魔の証明”よりも難しい・・・( ̄▽ ̄)
 
”QTであと1打良かったら 前半の試合はほぼ全部出れたんですが・・
さくらさんのゴルフ人生は 節目、節目で常に1打の運命の攻防
の連続ドラマです 1打で歓喜し 1打で泣く 
それがゴルフと言うものです
 
だから廃れない 廃れそうで人気がある 人気がありそうでそうでもない
そうでもなさそうで人気がある 人気がありそ・・・(切りがない( ̄▽ ̄)
 
さくらさんの試合出場ですが?
 
ただ 目安があります
例えば 冠婚葬祭なら・・いくら?とか(関係ない・・)<m(__)m>
 

2024年 JLPGAツアーの出場ボーダライン

4日間大会なら 試合出場権利が特別な大会”以外は殆ど出れると思います

問題は90名枠と言われれる 3日間大会です

ミカン取りツァーでもなく 未完の大器でもありません

 

例えば シード選手=51名  前半戦出場権保有選手=6名 計57名

(JLPGA枠)90-57=33(残り枠)

 

欠場が見込まれる米ツアー参戦シード選手(4名)

吉田優利さん  西郷真央さん  稲見萌寧さん  古江彩佳さん

 

そうすると 

残りが33人+欠場見込み選手4人=37人となります

 

普通に考えると↓

QT順位37位の 新海美優さんまで出場が確定ですね

 

横峯さくらさんは 40位でした

う~ん・・マンダム( ̄▽ ̄) 私はマダム by佐伯プロ

 

では 3日間の90名枠大会に横峯さくらさんが出場するためには

1,エプソン仲間の吉田優利さんのお面をかぶり出場する

2,飲み屋の付けのように”顔で出場する

3,特別ママさんゴルファー承認枠をJLPGAに飲ませる

4,裏金 キックバックで会長に、○○〇万円を渡す

 

失礼しました 冗談の域を超えていました<m(__)m>

不可解な思いをされた方がいるとしたら お詫び申し上げます<m(__)m>

 

それに 森川さんがいくら元サッカー選手でも バックキックなら

出来るかもしれませんが 流石 キックバックは出来ません

 

いつものように真面目に行きます

 

QT38位の篠原まりあさん 1名お休みすると出場出来ます

QT39位の酒井美紀さん 2名お休みすると出場出来ます

そして QT40位の横峯さくらさん 

3名お休み選手が出ると

出場出来るのです これは微妙です 

顕微鏡か双眼鏡か 老眼鏡も必要かもしれません

 

例年 夏の中盤や後半戦になると 疲れや怪我なので

1試合4~5名必ず お休み選手が出ますが

QTは 前半戦15試合の出場枠です

前半だと 平均2~3名くらい。。と言うのが相場です

あと 厄介なのが”ドタキャンです ユーキャンではありません

 

2名欠場 あ~ ギリギリ ダメか?

諦めよつか それともドタ休待ちをしようか?

 

独身や子供がいなければ 比較的 ウェイティングも楽ですが

この辺ですね なので もう決めて行った方が良いですね 最初から・・

 

前半のスケジュールを最初から決めて 出れる試合

推薦貰える試合 微妙な試合を スケジューリングしといて備える

 

そうしないと ゴルフより移動や泊り宿(言い方が?・・(汗

の予定が立ちません 最も我々のように アゴダで契約( ̄▽ ̄) 

当日前までキャンセル無料( ̄▽ ̄) なんていう”作戦を・・

プロのゴルファ~が神経を使っていたら 試合になりません

 

そこは やはりマネージャ~・・・

あっ 今はいないですね 多分・・・

森川さんがやるしかないでしょう まだ3歳になったばかりの

トウリ君の仕事ではありません もっともトウリ君は保育園に行くのか?

多分?・・まだ 行かないのではないかと想像しますが

そこはわかりません そのうちわかるでしょう(爆

 

3歳くらいから覚えています 子供の記憶は・・・

だから今年はさくらさん 頑張れば子供の記憶に残ります

 

私も3歳くらいから 親父と池に行き・・落っこちて溺れそうに

なった事を覚えています 木に登って落ちて怪我したのも覚えています

それ以来 落っこちるのが苦手になり 高所恐怖症になったのかもしれません

 

なので子供の頃は 常に落っこちない受験しかしませんでした( ̄▽ ̄)

ただ”ギャグが滑るのだけは止められない、やめられない河童えびせんです

 

と言う事なので4日間大会は普通の試合なら大丈夫ですが

3日間となると・・微妙な攻防が続きます

ちなみに開幕の沖縄は無いようですね 先日1ラウンドしましたし( ̄▽ ̄)

 

予想は 明治安田とVポイントから・・・だと予想していますが・・

Vポイントは”推薦です 鹿児島のコースでさくらさんの庭です

 

もしかしたら 犬2匹に猫3匹くらい

飼っているかもしれません 庭ですから( ̄▽ ̄)

 

何が言いたいのかと言いますと そのくらい庭のコースです

安心してください クマやアリゲーターは出ない地域です

 

と言う事で 試合出場に関しては・・常に でんさんのブログを

チェックしながら 推移を見ていくしかないでしょう

前半15試合で 10試合くらい出れるスケジュールを立てて欲しいですね

 

試合は力のある選手は4日間が有利で3日間は成績の上下移動が大きい

選手向きです ただ4日間のほうがポイントが高く賞金が多い

ものごとは 良い方に解釈した人が勝ちます

 

何故なら 法律さえ破らなければ・・人間社会は解釈だけだからです

自分に都合の良い解釈ばかりする人は得をしますが 嫌われます

・・・・・・・・・・・・・・・・政治家のように・・( ̄▽ ̄)

 

※政治家と言えば やはりこのブログで半年くらい前に

書いた通り 旧統一教会の解散命令は”プロレスでしたね

 

戦後70年以上の付き合いがあるのに突然切れません

解散命令は表向きのパフォーマンスでしかありません

流石 自由統一創価学会党です 最近は幸福の○○も‥( ̄▽ ̄)

 

企業団体献金禁止の代わりに 年間国民から70億くらい

政党交付金出すから

もうやらないでね と言うルールでしたが・・

 

政府自民党は 名前を変えて政治資金パーティー

と言う形で賄賂を集めています

例えば岸田総理を励ます会”とか・・

岸田総理を”飲ます会”とか・・・

岸田総理と 歌う会とか?・

岸田総理と 踊る会とか?

岸田総理に気合を入れる会とか?・・・

岸田内閣の支持率を上げるには 内閣ではなく外角攻めが良い会とか?

つまり 企業団体献金と言う名前を使わないお金を集めを

裏金にして”地元で悪さをしてる だから 使途不明金です

 

河合夫妻買収事件の 1億5千万も そこから出てるのでしょう

流石 官房機密費は もっとバレないお金ですから

でも 石川県の馳知事は 使い道を堂々とえばりたかったのか

五輪の裏金工作の一貫でアルバムを配ったと・・

 

あとブラジルに2億円が 某ゲームメーカーと

タイアップ五輪になるので そこから出た疑惑と言う情報もあります

賛成してもらうための2億円です

 

政治資金の報告書が全部不明なら 紙の無駄です

これも 今 必死こいて 改革をやってるフリをしていますが

1万%・・変わりません( ̄▽ ̄)

 

何故なら 変えれば政権が飛ぶ?からです

 

お金がない所には誰も集まりません

それに企業献金のない自民党は 自民党とは言いません

白旗党と言います そのくらい企業と自民党の癒着は伝統文化です

 

 維新は少しおこぼれを貰っています

それを 大阪に投下して 大阪をほぼ乗っ取りました

テレビを見れば イソジンしか映りません

 

万博には日本人も少なく 外国人も少なく

イソ人が 大本営観客発表をするでしょう

 

あと 吉本芸人です 今や6000人もいるとか?

吉本芸人は 有名になるとスキャンダルで辞める伝統があります

横山やすしさん ノックさん 島田紳助さん・・次は?

又みたいですね とうとう出ました

吉本興行のお家芸です

 

阪神タイガースも 今は 大人しくなりましたが

昔は 生え抜きの主力が どんどん途中で抜ける伝統がありました

 

その点 お笑いでも東京は コント55号、ドリフターズ、

たけしさん、タモリさん 小池東京都知事 

失礼 小池さんをお笑いと間違えました<m(__)m>

 

まだ 皆 致命的なスキャンダルはありません

真面目ですね 表向きは・・・

 

小池さんは 立派な都民ファーストで・・自民の目論見どおり

民主党を分断して排除しました 前原さんを利用して

流石女王です 簡単に引っ掛かる民主党・・です

今でも そうです( ̄▽ ̄)

 

最近は 維新が餌食になりつつあります

察して 橋下さんや松井さんは辞めました

吉村さんも そのうちわかるでしょう

今は 気が付かないだけです

 

東京の有名人は 何かあっても政府寄りなら何とかなる伝統が・・

もみ消します( ̄▽ ̄) 巨人の監督”だった人?とは言っていません

 

ただ 旧ジャニーズが・・・時の流れを待ち風化作戦に出ました

皆 もう忘れてるので・・

吉本興業もダウンタウンと契約解除して 終わり

と言う作戦だと思います

 

何事もなかった?かのような作戦でしょう

吉本は公共事業が命、です

芸人なんか あまり関係ありません

もめ事ばかり起こして 儲からないからですが

宣伝として使われています

芸人の 独立を希望します 子供みたいな事言ってないで

 

官僚の天下りが 吉本に入るでしょう

もう入ってる?・・・出世できなかった官僚か?(爆

せめて 大手メガバンクとか?入りたかったでしょうね

2年も仕事場で寝てれば 数千万の退職金ですからね

 

と言う風に 政治は 国民がキレ”ないと

1万%変わりません 無理です・・

 

万博の大屋根リングは 伝統の中抜き工法”と言う事になっていますが

それよりも 万博総予算の中抜き商法”があるので

やめたくてもやめられないのかもしれません

 

わかっちゃいるけど やめられない・・

スーダラ節文化が 抜けない日本です

 

国債の残高の半分が中抜きされている気がします( ̄▽ ̄)

有効に使われないで 中央銀行に・・・

お金は 回らないと・・ただの数字です 紙くずです

価値が下がるだけです

ゼロ金利政策は お金が回る方向で出さないといけないのに

身内でお金をストップさせて ストックしてるだけでは

株価以外は上がりません 他は全部下がります

 

それから もし今後何もなく 平和で

日本の金利が上がっても・・

円安は構造的な事もあるような気がします

金利だけではない 何かが・・ひそんでいます

 

未来系になりますが・・未来進行形でも難しいですが

やってることは 過去進行形です

怖い何かが?・・

 

お腹が減ったので 冷蔵庫に残してある

モスバーガーを・・・夜中だからやめときます( ̄▽ ̄)

 

尚 緑色の文面は 独り言です・・つぶやきです

ツィッター・・・もう無い(by イーロンマスク

タイガーマスクと どう違うねん・・・🐅

ミスター X エックスか・・・( ̄▽ ̄)

虎の穴です↓みなしごのバラード↓

生で聞いたのは 初めてでした↓

この歌の 歌い手は

新田洋さんと書いてありますが 芸名で

実は 森本英世さんです 

 

森本英世さんはこの曲がきっかけとなって、

児童養護施設への慈善活動を続けているらしいです

まさに「伊達直人」です

 

このアニメの本当のテーマは 終戦後の日本の”みなし児です

祖母から聞きましたが 東京の上野のホームや

新橋 有楽町他?・・あふれる程の物乞いをする

子供たちが 終戦後いた”とのことです

 

そうですよ 320万人以上とも言われる 若い兵士が

世界に散り 日本もあちこちで空襲を受けました

 

日本も行政らしきものが出来始めた矢先

親のいない子供 男の子 女の子は

死ぬような思いで 生き抜いてきたり・・そうでなかったり

想像してみてください

 

今 世襲議員とか ボンボン政治家

裕福に育った人には 絶対にわからない 苦しみの中で

生きれなかった子供たちも 沢山いたはずです

 

犯罪に走ったり 反社になったり

女の子は・・・・わかりますよね

 

どんなに頭が良く 知識があっても

経験したことのない 苦しみや悲しさはわからないんですよ

 

戦争もそうです 祖母はソ連兵に拳銃を向けられた時

戦争の怖さが 初めてわかったと言っていました

 

そして 戦争で死ぬのは仕方無いけど

戦争で人を殺める事は とても不幸な事だと・・

今でいう リベラルな事を言っていましたが・・

真実”だと思いますよ

 

満州まで行って 子供3人連れて日本に帰って来た

80歳を超えた 祖母の話はきついものがありました

 

タイガーマスクの最後の歌・・

これ 55年以上も前なんですが

不思議と歌えるんですよね 

 

隣の寒い国では飢えで亡くなる人が この時期多いそうですが

それでも 国は 国を守るために高額なミサイルを打ち 防衛と称して

周りの国に アピールし続けています

おかしい事ですが・・

日本も そういうところあるでしょ?

 

万博やカジノをやるやらない と言う事よりも

政治家が 国の威信と埃”のために

やらなければ、世界から笑われる”とかなんとか・・

 

あんたの気持ちが 既に笑われてるんだ 

と言う事に気が付いていません

 

よく 地震の被災地の方を目の当たりにして言えます

 

国の威信とは 自国の人を助けることが

本当の威信ではないですか?

偉そうな事は 言えませんが・・

人の心の痛み”がわからない人だけは 僕は苦手です

 

テレビ版です・・・懐かしいですね↓

 

大阪万博の衝撃的な数字。

そして、またまた上振れ!!

もう昭和の幻想を追いかけるのはよそう!!

あと1年で 地盤が70センチ落ちるという予測も・・
杭を打てば 間に合わないし 予算が桁違いに上がります↓
既に間に合いませんが↓工事しながら開幕( ̄▽ ̄)になるのか?

 

※立憲は執行部と枝野の意見がだいぶ違う

 代表の泉さんは 連合や電力総連の顔色ばかり

 見て 風見鶏になってる・・国民が見えていない

 枝野のほうが 遥かに マシだったですね

 

とりあえず 自民の岸田総理と立憲の泉代表は

国民が見えていませんね 維新は自民党以上に古いし・・・

 

日本は少子化対策と称して 増税、無駄なお金のバラマキ

を選挙対策としてやっていますが・・

日本は25歳~50歳までの非正規雇用が40%います

この結婚率が15%です 子供が少ない理由は

ココです  ここには何もしてこなかった付けが・・

今後の社会保障費や防衛予算と増大とともに

増税として来ます 官僚組の基本路線です

 

そしてここの年代の 大学の奨学金ロ~ンを借りた人が55%いて 

平均で312万円借りています 高金利で・・

 

借りる、と言う事は元々お金がない家系の人

その人が22歳の卒業時に 312万借金があったら・・

(時には結婚しようと思ったら お互いに奨学金ロ~ンを

借りていた なんていう 笑えない話もあります

 

これは少子化対策ではなく 子供を産むな人口減少政策です( ̄▽ ̄)

新自由主義が続けば 今後ますます 加速するでしょう

小泉政権から安部政権まで続いた政治の失敗、だったと思います・・

300万人の富裕層に 300万人の貧困層・・・の日本

 

アメリカのように合衆国で移民だらけなら競争が出来ますし

地域での貧困の差なら まだ救いがあります

日本は 全部同じ法律と同じ政策で同じ家族のようなものです

同じ仲間で全然違うのです 日本は貧富の差が付いたら終わりです 

もし家族5人で お金持ちと貧困がいたら・・

その家庭は上手くいかないでしょう・・・・そういう事です

アメリカや中国とは 全く違う国なのが日本です

 

昔は アジアに行くと日本は ビップ待遇で迎えられました

今は アジアの富裕層に”ご奉仕する日本人だらけですね( ̄▽ ̄)

国会では 成長戦略と言いながら 30年・・・

一度も 成長していません 行ったり来たりの迷い道です

 

潤うのは政治家の皆さんだけです  

皆さん 政治家になりましょう【爆

 

と イソジン吉村さんと・・

アマガッパ松井さんと・・

風見鶏 橋下さんが・・・推薦してくれます  

 

しかし 良い悪いは別として

これだけ自分達の都合の良い方向の話しかしない

この3人 ダウンタウンより おもろいで~

芸人になれば 良かったのに・・・( ̄▽ ̄) ね~・・

 

枝野さんは 頑固ですね

20年前に 政治家になった時と

同じことを言い続けています 信念とも言えるし

進歩してない? とも言えますね( ̄▽ ̄)