暑さ寒さも彼岸までと言いますが 今日の関東は

午後から大雨でした( ̄▽ ̄) 彼岸と言う事で

忙しかったです 今日はゴルフどころではなく・・・スマホで

チェックしてました もう夜中なので 簡単に。。

 

 

まず 花花選手権 失礼 ハナ金融グループ選手権(韓国)

何とか さくらさん粘りましたね。。

 

しかし ・・昨日の2打罰 なんと コースでウロウロ・・して

遅刻して 2打罰だったそうです

アンさん・・日本に初めて行った試合で さくらさんに優しくしてもらい

感動したのに さくらさんにきちんと コース案内できなかった

事で悔やみ 神経質なので 棄権になったのか?

 

それとも やはり 前の日 食べすぎたか?(爆

 

しかし 勿体無かったですね

そう言えば 日本でも ドタバタが合って 

(多分 子供を預ける事だと思いますが・・ギリギリになったことが)

あと 1番ホールと 10番ホールを間違えて

走ってきて 打ったら OB<だった( ̄▽ ̄)

 

結構 おっちょこちょい”なんですよ

 

あと キャディーの森川さんも 仕事ですから

間違えるのは さくらさんだけの責任ではないですよ

 

本来 監督役が キャディですからね

ま~ 子供がいて 夫婦でゴルフしてますから

 

大変は 大変なんですが・・・勿体無いです

他の国で 韓国語でわからなかった”とは言え

これは事前チェックミス”です プロですからね 忖度はしませんよ(笑)

 

しかし 普通なら こういう事で動揺するものですが

全く そう言う動揺が無いのも 横峯さくらさんらしさですね・・

周りが慌てたり 力んでいても・・さくらさんは全く変わらない

 

 

この4~5試合予選通過ラインで 粘れるようになりました

それに この試合 トップスコアが-6で さくらさんがイーブンですから

まだ 少ない可能性かもしれませんが 優勝まである順位です

 

ま~ あまり大きく出ないで・・何とか アンダーパー

目指して欲しいです 

 

ただ ここからが課題ですよね・・

ここまでは来るようになりましたが 決勝で息切れしてしまう

傾向がありますね 強い時は・・ここから伸ばしていったんですよね

其れが出来たら・・凄い事です 

ま~ 2日間は ベテランの味?が出るようなゴルフです

バーディーも出ないが?ボギーも最小限に抑えました

ここは 屁理屈を言わず・・あと2日間 ジックリ見たいです

 

決勝2日間 良いプレイが出来れば本物です

次の 日本女子OPに期待できると思います

でも本当にさくらさんは”タフです

年齢から考えれば 連戦連戦・・国をまたいで。。

米で鍛えられてるのか?

 

流石に 2週前は 最後に大”ズッコケをやりましたが

あそこは グリ~ンが はっきり言います

かなり 暑さで焼けていて・・

上手く行かない人は とことこん叩いていましたので

 

今週は ショット勝負ですよ このコースは。。

簡単にパーオン出来てないですからね

 

カットラインも +2ですから・・

久しぶりの オーバーパーカットを見た感じです(笑)

 

高橋さんも +2ですが 引っ掛かりました( ̄▽ ̄)

 

あと2日で どこまで巻き返すかですね

彼女は 日本でもパーオン率が毎年 70%以上

ある選手ですから・・・このコースは合う筈なんですけど

 

なんと L コーが +4で予選落ちです

バーディー合戦で トッププロが予選落ちをすることは

あるんですが こういう試合では珍しいです

+4を 叩くほど・・やはりコースが難しいという事です

罠がある証拠ですね とにかく・・

米のコースもそうですが 何で こんなに池があるんでしょうか?( ̄▽ ̄)

 

これだから 韓国の選手は 曲がらないんでしょうね

飛ばし屋だけど 曲がる”と言う選手は 日本にも昔から

数名いますが 韓国のコースだと・・曲げるとスコアにならないですよね

 

さくらさんが 池に入れてない?のか?

だとしたら 珍しい(笑) ここ2年のさくらさんのショットを

見てきた私から見れば 池に入れる気がして仕方無いんですが(笑)

 

さくらさんに失礼ですね<m(__)m> この2試合は飛距離より

安全策で攻めてる気がします でも決勝に入ると 伸ばさないと

ならないので・・・ピンが難しくなると・・・池なんですよ

そこが 決勝で攻め切れない理由だと思いますね

やはり3メートル~7~8メートルのパットを

何回か決めたいですね ベタピン狙いだと池のリスクが(笑)

私が いつも ビビっています( ̄▽ ̄)

7つの池があり・・その池の周りを

コースが回って 出来てる感じです 日本には無いですね

これだけ 池があるコースは・・・

ゴルフ場よりも 釣りぼりが出来そうです(爆

 

フロリダなら ワニ( ̄▽ ̄)

オーストラリアなら オオトカゲ( ̄▽ ̄)

なら 日本なら ヒグマ”はどうでしょう

誰も怖くて 来ないかもしれません

インドなら トラか?・・

アフリかなら ライオン?・・・・・

 

脇元さんは 少し 出入りが激しくなりすぎたですね

彼女もパーオン率は70%前後あるんですが・・

ちょっと パットにウイークポイントがあるようです

そこで つまらないボギーが多くそこを直さないと

日本でも 常に上位には行けないです

 

あと 日本でもここ数試合・・かなりムラがありました

良い時と悪い時の差が はっきり出てましたので

小技を含めたゴルフ”の強化だと思います

 

世界一を争う L コー+4 M リー -3

横峯さくらさん ±0  ま~ ここまでは頑張ってますね

 

リーダー ボードです↓

 

ー-------------------------

 

さて 日本の宮城テレビは どうなんでしょう?

昔は 本当に難しいコースで ラフは深いし グリ~ンは固くて速い

アンダーなら 優勝争いだったのですが 

 

去年はバーディー合戦でした( ̄▽ ̄)

 

今年も・・・アンダー42名 。。。バーディー合戦ですね( ̄▽ ̄)

 

なんか?私は 韓国の試合くらいのスコアがしっくりくるんですが

パーオンが簡単なコースが いわゆるバーディー合戦です

つまり パット勝負の比重が大きい”と言う事ですね

 

このスコアとメンバーを見てると 明日以降も大きく

変動しそうです ほぼ一定して あまり順位が動かない韓国の試合

毎日 入れ替わる日本の試合”と言う感じです

 

日本女子OPは まさか? バーディー合戦( ̄▽ ̄)

には ならないでしょうね・・もしそうなら”幻滅しそうです

 

スコアです 初日云々ではない試合 2日目のスコアですね

バーディー合戦は あれこれ考えても 結局決勝最終日の前に

何位に入れるか?だけが興味になります ↓

 

最終日以外は・・あまり 面白く無いのがバーディー合戦

だと 勝手に思っています