緊急事態宣言が解除となり・・・ | 349大福のパンキッシュな毎日 

349大福のパンキッシュな毎日 

准看歴18年を経て通信制看護学生(H26年看護師国家試験「合格」しました)正看護師となりました。
3児の母。
大好きな♡Acid Black Cherryのyasu・・食べ歩き、子供たち、等々、日々のできごとを記録します。
ペタは、お返しが不定期になりがちにて、閉じてます。

1か月ぶりに、仕事復活しました(;^_^A

久しぶりの仕事は、やっぱいいねぇ。。。爆  笑ビックリマーク

 

そして、公立中学からも、延期されてた入学式と登校のメールが来ました。

5月末までは休みでしたが、急遽1日だけ時差登校の案内も。

クラス内でも出席番号順に2つにグループ分けての時差登校。

6/1入学式も、クラスごとに保護者は1人のみの参加でやるそうです汗

数回にわけて行うため、我が家は、15時からの入学式ですとチーン

制服も、衣替えで6月からは、もう夏服。

親は何着ていく?? 半袖の気の利いたスーツもないし・・・あせる

もうさ~、生徒だけクラス写真撮って終わりでいいんだけどな~ショボーン

そして、その後の予定はまだ未定!?

急に入学式やら登校日やら・・・親も仕事都合つけたり、みんな大変ですビックリマーク

(教育現場の先生やその他の関係者の方々も大変ですよね。

  いろんなこと対策とったり決めたり・・・情報も右往左往だし、頭が下がります)

 

都立高校は・・・やっぱり、6/1からの開始に向け、1日登校日が決定。

その時に、今後の予定やら説明があるのでしょう。。。

こちらも、各クラス内で時差登校。

 

緊急事態宣言解除の後、子供たちの不定期な登校に、

親も子供も、情報抜けがないか心配になったり、それぞれの予定を把握しきれず、

スケジュール管理に頭の中ゴチャゴチャです笑い泣き

 

まだまだ通常には至らないだろうけど、自粛ボケもあるのか!?

なんだか急に慌ただしくなりました叫びあせるあせる