バナナの保存は冷蔵派?常温派?

 

▼本日限定!ブログスタンプ。

 

あなたもスタンプをGETしよう

 

 
「バ(8)ナナ(7)」と読む語呂合わせから、日本バナナ輸入組合が
 
制定したそうです。 日本バナナ輸入組合が運営しているサイトが
 
あって、色々なバナナの美容や健康に関する情報を発信しています。
 
情報サイトは こちら 「バナナ大学」。
 
お題のバナナの保存方法ですが、自分は常温で食べるのが好きなので、
 
夏休みなどの連休でもない限り、この時期はバナナは買いません。
 
ですから、今の時期のバナナスタンドはちょぴり寂しそうです。
 
 
今日は黄色のフルーツ「バナナの日」ってことで、
 
こちらの少女は自らを学園内で「旧校舎の幽霊」として語り伝えられている
 
女子生徒の幽霊だと話しました。 そんな彼女は旧校舎に迷い込んだ
 
男子生徒に自分の死の真相を解明するために協力して欲しいとお願いします。
 
 
 
PVは こちらから

 

 

 

第一話は こちらから   お話(全13話)は こちらから

 

こちらは1978年のカネボウ化粧品の夏のキャンペーンで使われた曲ですが、

 

グループとして結成から40年を記念して新旧のメンバーが一堂に会して、

 

歌われた動画です。

 

 

素敵なハーモニーは残っていましたが、一方カネボウの方は今は花王の

 

100%子会社となっていて、時代の移り変わりがおもしろいですよね。

 

当時の歌は こちらから

 

 

生産地にもコロナの影響でしょうか、最近のバナナ、ちょっとお高いですよね。