「猪瀬名月」展へ | Rink with you

Rink with you

気ままなひとりごと・・・

今日の午後…

前々から、作品展のDMを頂いていた
「猪瀬名月」展へ行ってきました☺️

場所は、
谷町6丁目の
ユニモックアートカフェギャラリー💕

駅からも近いので、迷う事なく行けました😆


こちらは…

アートをテーマにしたドリンクやスイーツを楽しむギャラリー併設のスタンディングカフェなんです☺️



こんな感じで

絵画からのインスピレーションでいろいろなドリンクなどを楽しむ事が出来ます💕



外からも…

中の様子が見えますね☺️





で…

扉を開けてビックリ‼️


だって、

店内は海外の方がたくさんいて…

あれ?

私、来る所を間違えたのかしら?と思うほどで…

お店の方も英語で対応されているし…😆


海外の方が、みなさん

こちらを注文されていましたよ💕


キャンバス ケーキセット💕

(ネットより画像をお借りしました)


まるで、絵の具のようですが、

全て食べれます☺️

白いケーキをキャンバスに見立てて、自分で好きに盛り付けて頂くようです💕



お店の方に聞いてみると、

やはり、SNSで海外の方に広がったようで、たくさんの方が来られるようになったそうですよ💕















写真okだったので、

猪瀬さんの作品を…

猪瀬さんと言えば、「月」🌕ですが、一つ一つの月と周りの景色もいろいろあって、月好きとしては、楽しめます💕


まだ、猪瀬さんが来られてなかったので、

私もドリンクを注文❣️

どれにしようか?めちゃくちゃ悩みましまが、これにしました〜❣️



このドリンクは、

「パウル・クレー」の「南チュニジアの庭」の作品からのドリンクです💕



上から見ると、カップのふちに色とりどりのゼリーが張り付いていて…

こちらも、スプーンで剥がしながら頂きましたよ💕

炭酸系のドリンクも美味しかったです😆



で、これを頂いているときに、

お隣にいたお兄さんとお話をして…

聞けば、猪瀬さんとはルーブル美術館で開催された

「パリ・ルーブルアートショッピング」でご一緒されたアーティストの方でした💕


「garo(雅龍)」さんとおっしゃる方で

デジタル彫刻インクartistさんだそうです😆

どんな作品なのか、よくわからないのですが、

何だか新しい分野みたいですね…

また、機会があれば、一度見てみたいですね😆



そして、

今日は、ライブペイントがある…と言う事で、

猪瀬さんを取り囲んで、拝見しました〜💕


まあ、猪瀬さんが描いてはるのに、

まわりにいた私やgaroさんやもうひと方(記者さんとか?)が雑談しているって感じでしたが、

いろいろ質問なんかもさせていただいて、楽しい時間でした☺️


私は、ちょっとお先に失礼したのですが、この日はインスタライブやガラス窓にペイントされたり…て盛りだくさんの日だったようですよ💕



いゃあ、

やっぱりアートは楽しい💕