私もつい最近までそうだったのですが、マスメディアの影響で、日本人の多くはEU(欧州連合)を「民主主義」のお手本のように勘違いしているのではないかと思います。
しかし、橘玲氏によると『EUは「未確認政治物体(UPO)」』なのだそうです。
欧州議会には事実上立法権もなく、執行機関であるEU委員会の提出する案件を儀礼的に承認することで民主的な装いをするという点で、どちらかというと中華人民共和国の「全国人民代表大会(全人代)」に近いような存在のようです。
欧州議会は「欧州人民代表大会」という名称の方がわかりやすいのかもしれません。
機構が複雑怪奇で実際の権力がどこにあるのかよくわからないのが欧州連合の特徴のようなのですが、バックヤードにいるボス連が支配しやすいような構造のようです。
ウクライナ紛争についての対応を見ても、欧州の一般大衆の利益を欧州連合が代表しているとは思えないので、ロシアとの代理戦争で利益を得る連中が支配している可能性が高いのではないかと思います。
参考
NATO圏(NATO加盟国及びその属国・植民地)
NATO加盟国
欧州連合加盟国
ユーロ圏
ありがとうございます