米国債の暴落(=利回り急騰)の原因は中国でも農林中金でもなくヘッジファンドの売り | 鳥頭三太郎の生活と意見と愚痴とぼやき及び鳥頭日記

鳥頭三太郎の生活と意見と愚痴とぼやき及び鳥頭日記

 私の日々思うことや、見た映画や読んだ本の感想や、ネットで見つけた情報なんかを皆様にお知らせしようと思います。

 トランプ関税発動で米国債急落(=利回り急騰)、株価急落、米ドル急落のトリプル安に陥りましたが、国債急落の原因として中国や農林中金の米国債売りではないかとネット上で騒がれていましたが、実はヘッジファンドの売りが原因だったそうです。

 

 

 

 

 

 また、高島康司氏はこの動画で、巨大ヘッジファンドのブリッジウォーターの創業者であるレイ・ダリオ氏やポール・クルーグマン博士の「金融システムのリセット」という予測を説明しています。

 

 

 

 

 それと関連してキリスト教原理主義者の予言を解説してますが、これは予言ではなくてキリスト教原理主義の教義であり、それが実際に起こる(はず)と彼らは信じ込んでいるということらしいです。

 

 

 

 

                 ありがとうございます