新年あけましておめでとうございます 今年もよろしくお願いいたします | 鳥頭三太郎の生活と意見と愚痴とぼやき及び鳥頭日記

鳥頭三太郎の生活と意見と愚痴とぼやき及び鳥頭日記

 私の日々思うことや、見た映画や読んだ本の感想や、ネットで見つけた情報なんかを皆様にお知らせしようと思います。

 以前の記事で書きましたが、非キリスト教徒であり、神社の氏子でお寺の檀家である日本人(私もそう)が、キリスト教暦(グレゴリオ暦)の元日(イエス・キリストが割礼をした祝日らしい)を祝うというのはあまりにもおかしいので、今年から旧正月で年始の挨拶をしようと思います。

 

 

 

 

 

 

 何十年も西暦の元日に神社に行って初詣をしてましたが、バカみたいです。

 

 

 

 

 考えてみると、中国や韓国では太陽太陰暦(旧暦)の正月(春節)を祝うので、東アジアで西暦の正月を祝うのは日本くらいではないでしょうか?

 

 

 

 

 日本文化にはまだこなれてない外来文化により、ちぐはぐで頓珍漢な状態になっている部分がかなりあるようです。

 

 

 

 

 そもそも日本人の大部分は単なる慣習として受け入れているので、信仰心はあまりないのではないかと思います。

 

 

 

 

 信仰心があればキリスト教の祝日に日本の神社にお参りするという悪質なジョークのような罰当たりなことはしないでしょう。

 

 

 

 

                  ありがとうございます