米国にとって、日本列島は太平洋のテリトリーを防衛するための砦のような植民地であり、自衛隊は米軍の補助兵力である「米領ヤプー軍」だというのが本質のようです。
以前の記事で、米軍が植民地のヤプーを防衛するはずないということを書いたのですが、事実、米軍の戦略はヤプーの巻き添えなど全然気にしてないようなので、私の推測は間違ってなかったようです。
上の動画で布施祐仁氏は最近になって自衛隊が米軍と一体化していっていると思っているようですが、旧安保条約の段階(自衛隊の前の保安隊時代)から指揮権密約により、有事には自衛隊は米軍の指揮下に入ることが約束されていたらしいです。
最近の自公政権の動きはこれまで「黒い霧」で隠してきた「指揮権密約」について、時期が来た(国民の右傾化とヤプー化が完了し、実質的な自公独裁状態になった)ので、表に出して法律化し、大っぴらにやっていこうとしているということでしょう。
まあ、無いとは思いますが、「米中戦争」になったら日本国憲法は実質的に停止されて、米国の(直接的には在日米軍による)間接統治(つまり1945~1951年の占領期の状態)にされてしまうでしょう。
「日米同盟」の実態は日米安保条約+地位協定+密約により米国の占領状態をこっそりと継続するものであり、平常時にはヤプーたちは放し飼いにされているだけのようです。
米軍による半占領状態だけでなく、CIA等のマスメディアを利用した情報操作やプロパガンダにより、日本人の大部分は是非善悪理非曲直が全然わからない欧米崇拝の「家畜人ヤプー」に改造されてしまったようです。
ありがとうございます





