どうもnabetuneです

久々に何もない休日を送ってまったりしています。動いてばかりじゃなくてたまには休まんとね

 

 

 

ちょっと遅めのお昼を駅そばで

 

 

前回の続き...。ナナゴ&マヤ牽きを十分に堪能して帰路につくとしましょうか。まだ夕刻ですが、全通前の常磐線だとこれが限界(素直に新幹線使えば早いのだけど)

 

133M @原ノ町

 

原ノ町まで南下しました。毎度のことですが、ここで浪江シャトルとなってる719系をお出迎え

 

719系H‐17・H20編成

 

既に列番が折り返しの134Mになってますね(;´∀`)

 

133M @原ノ町

 

この時、構内の跨線橋では改修工事が行われていていました

 

のちにホテル丸屋グランデとなるもの

 

駅だけでなく、駅前広場周辺も改良工事やらホテル建設やら急ピッチで進行中。常磐線全通の報道がされたからかな

 

134M @原ノ町

 

折り返し準備が完了。郡山総合車両センターではファンで賑わっていた719系も、ここでは見向きもされずひっそりとしてます。場所が場所だからねぇ...

 

浪江までの道中は寂しいのでカット

 

狭いホーム

 

浪江に到着しました。こちらも原ノ町駅同様、駅改良工事が急ピッチで進行中

 

また会えるかな

 

“普通”じゃない所を走ってる719系。茨城民は形式さえ違えど、この顔に妙に安心感を覚えるのです

 

返しも原ノ町

 

側面は普通に行き先が出せるのにねぇ。浪江は無くとも、原ノ町行きだけはそうできないのかな

 

新旧駅名標

 

↑19年3月訪問時
 
半年前は未着手でしたが、1・2番線のホーム嵩上げ工事が進行中。嵩上げをするということは…
 
仮設通路から双葉方面を望む
 
パンタグラフがないタイプのショベルが鎮座。富岡では軌道諸々撤去してましたが、浪江ではそのままっぽい?

 

綺麗になってゆく

 

あとは舗装だけという感じ。ちなみに719系が発着している3番線は未着手だけど、おそらく全通するまでこのまま...

 

桃内方面を望む

 

同時に跨線橋の改修工事も行われています。エレベーターは付けないようだけど、それから数年後に『浪江駅周辺整備計画』の一環で大きく様変わりする様で、その際に橋上駅舎・東西自由通路などが作られる…みたい(最短で2027年工事着手)

 

35796_140900_misc.pdf (town.namie.fukushima.jp)

↑詳細はこちら。太田もこれくらい綺麗さっぱり作り変えてくれないかな←

 

精算窓口は閉まってるけど、一応有人駅

 

風が吹くと数値が変わる放射線量。今日はちょっと高めです

駅員さんがまだいる時間の筈ですが、なぜか無人。で、素通りしたら代行バスが来たタイミングで出てきた()

 

 

上り8便(代行バス)

 

震災前の鉄路より乗ってる代行バス。乗り換えが多いのも考え物だけど、ずっと同じのに乗ってるもの疲れるので気分転換にはちょうど良いよね。18キッパーの皆さん、北上するなら常磐線経由がおススメですよ!!(今は知らん)

 

上り8便(代行バス)

 

この下り7便から上り8便になる便は、17:29着の17:30に折り返すというダイヤですが、驚異の定時。遅れた試しがないですね…

凄いなぁ

 

上り8便(代行バス)

 

原ノ町から719系を乗り継いできた人は6、7人。それから代行バス組は自分含めて5名だけ。18きっぷ期間中ならもっと居たでしょうが、現実はこんなもんです。半年後の全通後はどうなっているのやら…

 

 

東北日帰り遠征これにておしまい!(ちなみに、近い駅から自家用タクシーを要請しました)