凍結胚盤胞のグレード | 42歳KLCで体外受精二人目挑戦中

42歳KLCで体外受精二人目挑戦中

2021年40歳になりました!

2019年10月〜不妊治療通院
人工授精2回叶わず
KLCにて
2021年5月 初の胚盤胞移植で心拍確認後に稽留流産

2回目の胚盤胞移植で陽性
無事卒業となりました

2022年6月出産

2023年7月から第二子挑戦

こんにちはニコニコ

先日KLCに行き凍結できた2つの胚盤胞のグレードを聞いてきました。

1つ目は6日目胚盤胞とはいえ拡張期の大きめサイズ
2つ目は5日目の拡張中胚盤胞


これはきっとグレードCくらいかなと思って挑んだ受診!

2つともCCのグレードDでした...

えーなぜー!!
ガーン。
年齢!?
年齢に違いない!実質Cくらいだ!笑

AIスコアなるものは8.1とかでそこそこなのかな??
前は5.6だったので前回よりはいい?
人間の目では分からないものをスコアリングしてくれているはず!

このスコアってのよく分からない。

とっとにかく移植に進むしかない。

娘もCCだったし。
見た目は気にしない!

大きさが重要だ!笑い泣き