東京から弟夫婦が大阪に来た | たこなぐりの宗教ブログ

たこなぐりの宗教ブログ

宗教の古典の紹介
この世での生活状況

92歳の父の手足  生老病死の老いと病』で書いたが

父の足の具合が悪く、杖をつかないと歩けなくなった。

→しばらくグランドゴルフをやれない状態

 

こんなメールをしたものだから、心配になって様子を見に来たところもある。

弟いわく

(管理人)の話をきいていたら、今にも寝たきりになりそうな状態に思えた。

→実際は違っていたので、安心した。

 

実際以上にあおるマスコミみたい。

怖がらせて視聴率を上げるのと同じ

無意識にその心理になっていたかも(反省)

 

父「バンテリンはよく効くわ」

→これは買った管理人のヒットだった。

 

歳をとると、あちこちが痛くなる。

生理用品もなかったし。

昔の人はどう対応したんだろうか。

 

弟夫婦の娘

あまり話をしたくないみたい。

受験ストレスで、かなり体調が悪くなった。

病院通いをしながらの受験生活が続いた。

弟の嫁が「お察しください」と、居住まいをただして説明していた。

 

受験のストレス

男に比べて女は耐性が低い

生み、育てる。はぐくむ性と受験勉強は真逆だろう。

生理もあるし女性は精神的にも不安定

数学の勉強でジンマシンが出るのも、女子に多そう。

 

去年に続いて東大文Ⅲには失敗したが。

早稲田と上智には通ったみたい。

センターの理科二科目、東大二次の日本史・世界史と古文漢文

こなすべき量が半端ない。

こんなくだらんこと、よくやれるな。

東大の世界ランクは、40位ぐらいらしい。

高橋Dのコーネル大学にも負けとるがな。

ともあれ、一日も早く姪っ子が笑顔になりますように。

 

[管理人から某記事への投稿]

弟から聞いた話

地方創生政策として、東京の大学の合格者数を減らす。

「定員の何倍もとらず、ぎりぎりの数にしろ」。

「地方から東京の大学に多く行ってもらったら困る」という趣旨で

故安倍が始めたと聞いています。

ここ数年で東京の大学、はいりにくく(合格しにくく)なりましたか?

 

姪っ子は、来年からセンターで「情報」が必修になるので、

2浪は絶対回避ということでした。

受験科目も変わっているんですね。

 

*

関関同立、産近甲龍は定員の何倍も合格通知を出していいけど、

早慶上智、MARCHはダメ

そういう政策がとられているのか。

 

今は「情報」という科目があるのか。

「金融経済」もはいってくるかも。

旧態依然とした科目を教えとってもしょうがない。

歴史も大昔や外国のことに重点を置き、肝心の近現代史を教えない。

些末な知識の暗記

明治~昭和の内閣名を覚えて、どうするの?

 

エリート路線での挫折は怖い

高橋まつり、愛有きいみたいには絶対なってくれるな。

松田聖子の娘もいたな。