糀と麹の違いは? | おうちで始める糀づくり

おうちで始める糀づくり

日常をより豊かにシンプルに

 

2021年1月3日(日)

 

今年はのんびりな、手抜きのお正月です。

 

 

娘家族や次男が帰省しないと聞いてから

 

お料理作りにも力が入りません(笑

 

 

そのかわり、糀に関することを色々と


実験しています(^o^)丿

 

 

 

良く聞かれるのが

 

「糀」という漢字を私が使っていること!


 

スーパーで売っている商品は

「麹」の

 

漢字がよく目に入るそうです。

 

 


 

もともと麹は中国の小麦粉で出来たお餅に

 

コウジカビが生育したもので

 

「麹」と表記されていたそうです。

 

麦に菊の花が咲くように見えることから

 

このような漢字が使われたと言われているそうです。

 


 

日本では蒸米にコウジカビが生育して

 

花のように見えるので「糀」という漢字が作られたそうです。

 

 

学術的には「麹」を使うそうです。


 

使い方はお好みだと思います。


 

私は日本名の糀の方が可愛いくて好み(*´▽`*)

 

 

 

 

 

そして昨日は自家製糀で孫たちと

味噌作り!!

 


 

自家製糀で作る【味噌教室】も


予定していますので

 

先ずは孫たちに試してもらいました。

 

 

 


 

事前に煮た大豆を用意したので

 

孫たちにはブレンダーをかけるところから

 

始めてもらいました。

 

 


こねる作業では少し力がいるので


大変そうでしたが

 

姉妹で協力して(小2 小4)完成。

 

 

どんなお味のお味噌が出来るか

 

春が楽しみです。

 

 



親子レッスンは土日祝

 

長期のお休みに開催したいと思っています。


 

 

ご希望日などあればご連絡下さい。

 

今でしたらご要望にお応え出来ます。

 

 

正式に日程が決まりましたらお知らせ致します。

 

 

*親子レッスンはZOOMでの予定です。

 

 

 

 

 

自家製糀に興味のある方♡

ご遠慮なくお問合せ下さい。

 

メールでのお問合せはこちらから