振り返りと展望

 

  • 本日の日経平均は38,490.17で引けました。前日比-347.29(-0.89%)。TOPIXは-1.41%、グロース250は-1.29%。
  • 電力株に続き、銀行株が大きく売られる展開になっており、直近は日経平均に対してTOPIXが不利な状況へと転じています。本日、値下がり銘柄が全体の75%程度と多かったので厳しい展開のように思えましたが、日経平均は均衡点の35,000円近辺をうろうろしている状態で、一目均衡表の雲の中。悲観する状況ではないとは思っています。ただ、株価がここで停滞するようなら、遅行スパンが逆転しそうな雰囲気があります(※1:45現在、日経平均先物は365円ほど上昇しています)。グロース250は基準線に跳ね返された格好になりました。
  • 明日は金曜日の雇用統計を踏まえた値動きがあると思いますので、油断はできません。ひとまず、雇用統計に注目ですね(個人的には流れからして、予想を上回る可能性は低いんじゃないかなとは思っていますが)。
指標名 予想 前回
(修正)
5月非農業部門雇用者数変化(前月比) 19.0万人 17.5万人
5月失業率 3.90% 3.90%
5月平均時給(前月比) 0.30% 0.20%
5月平均時給(前年同月比) 3.90% 3.90%

 

  • レーザーテックの件は大いに話題になりました。本当なら下落はしかるべきですが、もし嘘だったなら、昔の総会屋と同じだよ。この件は草食系投資家LoKさんの動画がわかりやすかったのでリンクを貼らせていただきます。
  • レーザーテック不正会計疑惑、自動車メーカー5社の不正など、日本株に逆風のnewsが増えています。ちょっと嫌な流れ?
  • 明日の材料

 買いチャート銘柄

 

上値抵抗のある銘柄多めです。

※太字はPBR1倍割れ銘柄。

 

JPX400

 

カカクコム7&iアステラス(利4.64%も配当性向は400%越え)、エーザイ第一三共PDセガサミーシマノ(△)、良品計画ヤマハユニ・チャーム大和証券三井倉庫(窓埋め期待)、DTSSBG

 

 

その他プライム

 

北海道コカビックカメラTSI明光(利4.70%)、フマキラーフコクセラクアマノ(利3.60%)、マクセル西松屋ハイデイ日高凸版宝印刷東陽テクニカモスイオンハマキョウレックスPCA(利3.94%)、イエローハット

 

スタンダード&グロース

 

ハウスコム(窓埋め期待)、フェリシモエイトレッドCE(△)、アジュバンオハラ東洋シヤッター(利4.40%)、中央発條ナカヨ(利4.20%)、ゴールドクレストAVANTIA(窓埋め期待、利4.52%)、ウォンテッドリーセーフィーELEMENTSネットスターズインテグラルバルミューダASNOVA