【振り返り】

決算シーズンが終わりました。恐らく、2/15日分決算はまだ反映されていませんが、一カ月前との比較では下記のとおりに。内需株が弱かった印象が強いです。ドル円が150円近辺に差し掛かっています。政府の介入など、色々な思惑が働きそうです。内需株には厳しい展開が続くでしょうか。

日付 日経平均 日経PER 日経PBR 日経EPS 日経
配当利回り
2024-02-14 37,703.32 22.6 2.03 1,668.29 1.65
2024-01-15 35,901.79 21.48 1.93 1,671.41 1.7

 

【今日のチェック銘柄】※スイングトレードを想定しています。

【買い目線】

日清製粉リンクアンドモチベーション江崎グリコいちご東エレデバイス東洋水産ロックフィールドセキュアヴェイルマクニカ力の源ファインデックスブレインパッドフィックスターズPKSHA(寄り天注意)、多木化学東邦アセチレン東京応化アデカ第一三共日本ペイント(寄り天注意)、トレンドマイクロ(本日決算)、上村工東洋炭素(寄り天注意)、ダイハツDやまびこ野村マイクロタツモローツェトーヨーカネツサムコ三共日本ピラーホーチキ堀場(寄り天注意)、アドバンテスト日本マイクロニクス(寄り天注意)、レーザーテックFPGアドヴァンパンパシシークススクリーン任天堂住友商事三菱商事中央自動車サンゲツサンリオアコム日本コンセプトカプコンKFCファストリ

 

【売り目線】利回りが魅力的な銘柄増えてきました。

ショーボンド東急建設(利4.56%)、飛島(利4.24%)、五洋日本基礎技術ライト工日揮ヤクルトプリマ円谷フィールズハニーズクオール神戸物産SBS野村不動産帝人東レ旭化成(利3.53%)、グリーじげんアバント王子MDVPCIチェンジシンクロフードテイカアミューズ花王クレスコジャストシステムSBテックフルキャスト(利4.24%)、マンダム(大陰線)、ポーラオルビス小林アース(大陰線)、クミアイTOTO東京製鐵古河機械金属IBJアイダ牧野フライス旭ダイヤソラスト(利3.92%)、セラクインソースナブテスコレオン自動鶴見木村化工ユーシン安川パナマクセル東亜DKKOBARA(利4.10%)、アバール(利4.97%)、ファナック浜松ホトニクスニチコンスポーツFFFJ日産第一興商萩原電(利4.00%)、ワークマン日本MDMユナイテッドアローズ進和(利4.18%)、オリンパスメニコンアートネイチャーフランスベッドマーベラスパイロット伊藤忠エネクス近鉄百貨店東京センチュリー京急小田急ハマキョウレックスサカイ引越SGJALコーア商事三井倉庫澁澤倉庫中部電力東北電力東京ガスヤマダミスミ

 

まだ売り目線も、反転期待

ビックカメラ(信用売り急増)、ドトール日レス(信用売り急増)、コメダ(信用売り急増)、ビジネスエンジニアリング