【振り返り】

再びの急激な円高の影響もあって、6日騰落レシオは60割れ、空売り比率は46.1となった。ドル円も短期的には反発しても良い水準ですが、こればかりは何とも言えません。個別銘柄に中にはRSI値がかなり低水準なものも出てきています。しかし、安易な買いポジ持ちは控えるべし。優良株、高配当株は眺めておこうかなと。

 

【上げトレンド】

ダイセキ環境キャリアデザインJMクイックニチレキアイチノジマ西松屋日本ライフラインアルプス物流

 

 

【下げトレンド】()内はRSI、大文字は配当利回り4%以上。

INPEX(17.24)、K&O(28.96)、大林組(28.92)、鉄建ライト工業(28.57)日揮(21.66)、EJ(29.75)、フロンテオ(12.59)、サニーサイド雪印学情(23.26)、DeNA(25.49)、JTP(23.19)、キリン永谷園(23.46)、タスキ(21.18)、Jフロント三越伊勢丹ウイン・パートナーズ(14.74)、東レ(17.83)、クラレ(19.78)、CRE(10.86)、力の源(21.25)、ユニネク(18.89)、コーエー(6.757)、コムチュア(27.16)、王子(11.27)、レンゴーSKIYAKI東ソー(22.02)、東亞合成ダイセル(26.86)、積水化学ニックスアステラス(18.18、※高配当だが配当性向100%超え…)、OATアグリオ(21.45)、クミアイ化学(21.21、減配)、オハラ東海カーボン(16.99)、日本ガイシ(24.45)、日本製鉄(28.53)、東京製鐵大平洋金属(18.01、赤字)、大紀アルミ(14.29)、東邦亜鉛(20.96、赤字)、新明和(21.86)、マツダ(26.16、円高リスク)、ホンダ(26.58、円高リスク)、ヨロズ(26.23)、SBIインシュアランス(27.32)、ジャムコシークス(23.49、信用売り急増)、白銅(18.90)、サイバーダイン(4.87、赤字)、EDP(4.59、赤字)、SHOEI(21.52)、萩原工業(27.01)、ムトー精工(23.56)、丸紅住友商事三菱商事H2O(25.35)、りそなSBI(29.04、悪材料による下げ)、日証金イオンFS三菱HCキャピタルアニコム(21.43)、青山財産(24.22)、鴻池運輸(11.11)、セイノーSG(24.17)、人夢技術アイネットオオバモリトイノテックミスミ(28.31)