ご訪問ありがとうございます。
アラフォーADHDシングルマザーの獅子(ししこ)と申します。              ●獅子→自己紹介 
 (準備中 )           ●ちゅーちゃん→2018年3月小1    ●超お利口なシーズーの♂ワン  ●人間嫌いなうさぎ♂                         ● とてもなかが悪い元夫のパパ  とにかく波乱万丈の愉快なジェットコースター凸凹人生の備忘録兼ドキュメントです。             

 

石垣旅前にブログが途絶えがちだったのは、

立て続けに休み無く働いていた

                     &

旅直前にちゅーちゃんに

高熱を出されたから!


出発の前前日の夕方。

スイミングから帰ってきた時に

熱があると思う

と本人から申告あり。

測ってみると

38.5℃

 


ああ終わった。。。。

厳密に言うととっても冷え込んだ日に、

スイミング後着ていったパーカーをスイミングに忘れて

半袖で短パンで帰ってき時点で嫌な予感していました。

もちろん。

旅行前にその格好で帰ってきて、

発熱が発覚して、軽く発狂した姿は想像に難くないと思います。


そこからは、怒涛の寝ずの看病→病院→看病、問い合わせ、調べもの、準備

こんな感じ生活。

全く生きた心地せず。

めっちゃ急がしたかった。



最高熱

41.4度

早朝便で行くのに。

前日の夜20時の段階でこの高熱。

もう無理だ。

諦め9割望み1割といった新境地、

飛行機は延期できても、ホテルは全額キャンセル料が発生その額15万円。

致し方ないにしても無駄に捨てるよりは、行くだけ行って療養みたいのでもよいか?とは思ったが。

それは7度代であればの話。

いくら、病院で感染症の検査は全てマイナスでも。

こんなに高熱の我が子を長時間振り回すわけには行かない。

諦めよう。

でも、もし。朝熱が下がっていたら(37.5)以下ならば出掛けよう!だから準備も看病も全力でやらなきゃ!

そんな気持ちで過ごしていました。



そして迎えた早朝?夜中1時30分

36.5度☆ミ

本人もスッキリした様子!



よしゃ!



不安はつきないけど。。

追加で万全のしたくして

3時半に成田へ向かいました。

本当は成田に前泊の予定だったけど。。

そこは予定返上してよかった。

唯一の問題は母はこの時点でクタクタなことぐらい。


なんともジェットコースターな

旅直前のハプニングでした。