前回の、農業次世代人材投資資金のお話。

書くのに大分エネルギーがいったので、また少しお休みしてから書きたいと思います。




ご訪問ありがとうございます。
アラフォーシングルマザーの獅子(ししこ)と申します。                           只今無職ですが、紆余曲折ありまして、一周回って新規就農を目指して2018年3月生まれの息子とうさ2とシーズー♂️を育てながら、日夜奔走しております。                   新規就農までの険しい道のりや、子育て生きづらいあるある(笑)。あんまり計算できてない家計(汗)etcの何気ないアラフォーシングルの日常をできる限りの綴る。。。     そんなブログです。                      よろしくお願いいたします。          
  


先日オリラジの中田敦彦さんねYouTube大学でせどりのはなしを見て今凄く興味があります。





 


 



彼の数々のお話、非常に為になる話が多く、いつも拝聴させていただいているのですが、お金のはなし系では1番このお話が刺さったかもしれません。





何か投資とか副業とかは皆さんと同じように興味のある私ですが。。。

イマイチピンとくるものがなく。

何をしたらいいのか分からない

状況が続いています。

やらなきゃいけないけどなにすればいいんだろう?






そんななかこの動画をみて

やってみたい!

そんな風に思うようになりました。

色々な投資やらなんやらお金の勉強はしてきましたが、やりたいとか思ったのは初めてです。

漠然と株はやろうかな?とは思ったりはしていましたが。。




なにより

楽しそうだったから!

いってみたら今やっているフリマサイトビジネスを本格化させてもう少しギャンブル要素をもたせた

そんな感じのものに受け取れたのです。

遊びの麻雀がかけ麻雀になった。

1円パチが7パチになった。

そんなかんじなのかな?

と私は解釈いたしました。






フリマサイトで売ったり買ったりが今趣味化している私には

趣味兼実益を兼ねる

そんなサイドビジネスになったらいいなと思っています。




とヤル気満々です。





とはいえ、やっぱり少し心配な面も。。

さすがに動画だけみて始めれるほどお金に余裕があるわけではないので。。

実際こんなポピュラーでみんながやっはていたらかせげないのでは?とか不安もあります。




今月いっぱい勉強してみて、色々払拭できたら3月から始めてみようと思っています。

できるだけ調べていろんな話をよんだりきいたりして。




皆様の中にももう実際経験済みのかたもいらっしゃると思います。

いらっしゃれば是非経験談お聞かせください☆彡




無事始めることになったらその辺もレポートしていきたいと思います。






さて。

せどりの話をしていてもお分かりいただけるかもしれませんが。。

私、、、もしかすると、、、、いや、多分かなり確率で買い物大好きor買い物依存症

だと思います。(爆笑)

なにか、どんなものでもいいから(日用品や食料でも)買い物してストレス発散しているんです。



そんな私が楽天の買い物マラソンで購入したものこちら



 

 



 

 


 

 

 

 

 

 

 

 


ほぼ新居用品


ひとまずこれを揃えました。 

これは多分ホンの一部に過ぎないと思います。

日が近くなればまた買い足す物も出てくると思いますが、予算は10万円以内!

今現状で2.5万円ほど使っています。

多分そんなに買わないと思うのでお金をかけないつもりですが念のため。



他にも日用品などを購入し6店舗でフィニッシュでした。



うーん。

なるべくお金を使わずして快適な空間を作れるように頑張ろう!




本日の自粛飯

●朝 冷凍してあったデリバリーピザ

●昼 ラーメン(母)

●夜 実家


本日の食費


0円







計 0円



累計37179円







楽天roomやってます。











獅子(ししこ)のmy Pick