ご訪問ありがとうございます。
アラフォーシングルマザーの獅子(ししこ)と申します。                           只今無職ですが、紆余曲折ありまして、一周回って新規就農を目指して2018年3月生まれの息子とうさ2とシーズー♂️を育てながら、日夜奔走しております。                   新規就農までの険しい道のりや、子育て生きづらいあるある(笑)。あんまり計算できてない家計(汗)etcの何気ないアラフォーシングルの日常をできる限りの綴る。。。     そんなブログです。                      よろしくお願いいたします。          
  



単位認定試験の進捗は。。

変わらず8.5教科です。。。

なんだか何にもする気が起きず。

1日食っちゃ寝してしまいました。

仕方ない。。そんな日もある。。。

明日は、用事が一件減ったので追い上げます。




去年の今日は午後から手術をしました。

そのときの事を思い出しながら、振り返りを兼ねて書いてみようと思います。




手術はたしか、午後14時ぐらいからでした。

歩いて手術室に行ったし、手術台に自分で乗ったあたりまでは良かったのですが。。

いざ、全身麻酔をかけるとなったら急に恐怖感が出てしまい。。。

「ちょっとまって!」

をなんかいもしてしまい。。

40分ぐらい引っ張ってしまいました。。





でも覚悟を決めてからはサクサクいき。

子供のために元気にならなくてはならない事を思い出してからは私はめちゃくちゃ強かった!

子供のパワーハンパない!



いざ手術へ~   





無事手術も終わり

17時30分ぐらいに手術室を出ました。

手術室を出る前に目覚めて 、

執刀医に言われたこと。。

「腹腔鏡でアプローチしたけど無理で、開腹しました。かなり癒着は酷かったが、なんとか剥離して癒着防止する薬を塗布しました。」

と。。。



意識朦朧ながらに

やっぱりね。

と思いました。

最初から私は自分で癒着の酷さは自負していて、Drにも伝えていたのに、腹腔鏡でダメなら開腹って言ってきた時からこうなることは分かってたし。。



はぁ~

ってことは、、

ここからは

強烈な吐き気と強烈な痛み。

との戦いが始まったんだなと思いました。




案の定、部屋に戻る頃にはもう気持ち悪くて、

戻った瞬間吐きました。

それをみた、若手の女医さんが

マーゲンチューブを鼻にいれてきたのです。

今まで数々手術を受けてきて、数々術後吐いて参りましたがこんなこと初めて!

本気でびっくりしたのと、あまりの違和感にえづきまくり。。

ふつう、マーゲンチューブしていると排ダクボトルに吐ぶつがたまるので、吐いたりしないはずなのですが。。




お陰さまで、吐き気倍増でチューブでは収まらないほど吐いてしまいどうにもならなくなりました。


もちろん

「外してください。余計吐いてしまうので。。」


と何度もDrやナースにお願いしたのに。。

返事は

「ダメ」




意味分からない。。




しばらく我慢していたんだけど。。

夜勤の部屋もちナースに吐くと

「また吐いたの?」

とかめちゃくちゃ嫌な顔されるし。。

あたしも、苦しいし傷痛いし。。。

色々耐えられなくて。。。





いけないの分かってたんだけど。。。

自己抜去してしまいました。笑


お陰ですぐ吐き気も収まりました。




しかし。。。

部屋もちナースに見つかってしまい。

こてんぱんに怒られました。

朝にはDr.にも怒られました。

因みにこのナースは本当に態度が悪すぎて、術後のあたしには拷問でした。



でも、吐き気収まったから万々歳!



しかし。。

今度は

喉渇、口渇との戦い。。

朝が来るまで水が飲めない辛さ。

本当に辛かった。

食べないより飲めない辛さって比じゃないぐらい辛い。





あまりに水がのみた過ぎて、夢にまで出てきてしまうぐらい。




もう、とにかく朝が来て、Drが回診にきて水オッケーになって、このナースじゃない優しいナースと交代してくれ!





朝よ!早く来い!



願ってやまない夜でした。





そして、いざDr.が来て水オッケーになると意外に

飲めないものなんです。。

これには驚いた。




こうして、ここからはドンドン痛みが増し、

この期一週間位は痛みとの戦いになっていき、最終的に何とか退院へと言う運びで、この入院、手術騒動に幕を閉じるのでした。




もう、入院手術はしたくない。

これを最後にしたい。

特に手術は絶対嫌。



そう思って

徹底的に食生活を改める事を心に誓ってから1年。。

乱れつつあります。

こうして、思い返してまた改める。

それの繰り返しなのかなと思う今日この頃!


 


さぁ!

また今日から自炊頑張って、身体に良いものたくさん食べよ!

漢方も飲み忘れなく。

自分の身体を大切にしよう!

と思う。1月19日でした。









楽天roomやってます。











獅子(ししこ)のmy Pick