風呂のバスタブにブルーのライン? | 566mtaxのブログ

566mtaxのブログ

猟のお話を書いていたブログですがハンターを引退してからは趣味の写真とか芝生の手入れや動画作成など勝手気ままな、 おいぼれのブログです,令和2年5月でリタイヤしevery day is sundayです。

 

 

 

 

 

おはようございます本日(3月8日)曇りで気温8.9℃湿度51%気圧1008.8hpa風速5.8m/s北北西の風、お陰さまで本日も穏やかな朝を迎えることが出来ました(猫の糞害もなく)

 

 

 

毎度ご訪問頂き誠にありがとうございます、

最近わが家の風呂の湯船に水色のラインが目について家内に聞いてみるとお風呂の洗剤で洗っているが落ちないというのでネットでググってみると銅石鹸と言うらしいです

 

 

銅石鹸とは、給湯器などに使用される銅配管からの銅イオンと、石鹸や湯垢に含まれる脂肪酸が化学反応を起こすことが原因で発生する青色の汚れだそうです。

我が家では10年少し前にオール電化にしてエコキュートを使っているので青いラインが付いたのでしょう、
此の汚れは人体には悪影響はないそうですが綺麗にしたいのでこれもググってみた結果参考になりそうな記事がありました。
銅石鹸を落とす最も有効な方法は、アンモニア水とクエン酸を使ったものです。スポンジにアンモニア水をつけて汚れをこすり、その後クエン酸水をつけたスポンジをつけてこすります。アンモニア水をつけると銅石鹸と化学変化を起こし茶色く変色することもありますが、クエン酸水で中和するときれいに落とすことができます。
早速、実行してみるつもりです昨日Amazonでアンモニア水を注文しました商品が到着次第実行する予定です。
結果は後日このブログにアップいたします。
 
 
本日もご訪問頂き誠にありがとうございます
 
次回もどうか宜しくお願い致します。
 
 
GREEN SPOON ゴロゴロ野菜スープ

【HIS】旅行プログラム

 

 

 

 

 

 

 

 

ととのうみすと