お読み頂きありがとうございます。

現在6歳の息子は

2歳の頃、目の中に腫瘍ができる

小児がん【網膜芽細胞腫】が分かり

全身化学療法に始まり、

局所治療、陽子線治療など

2年半に渡る治療も虚しく、

両方の眼球を摘出し、

全盲になりました。

眼球摘出後は、追加治療として

化学療法、自家造血幹細胞移植、

大量化学療法や放射線…。

さらに半年の入院を終え、無事退院。

現在は、経過観察に入り、

定期検査のみです。

全盲の為、視覚支援学校の幼稚部に

通っています。年長さんです。

目は見えなくても陽気で明るい

息子との日々を綴ります🎵


2024年1月14日。

東京 築地にあります

国立がん研究センター中央病院へ

定期受診の為、

前日に東京入りしました。


お天気だったので
富士山が綺麗でした照れ



お昼前に、
車内でお待ちかねの
お弁当タイムです🎵
   
新大阪駅で大人気の
新幹線型の
駅弁🍴🚄

と、思いきや…にっこり



中身がチガウ真顔


以前買った駅弁容器に
詰めてきましたニコニコ
母は売ってる弁当が
食べたかったよ不安

実はお弁当を
新幹線の中で食べたい、
と言い出したのが、
出発前夜のこと。
しかも、容器指定真顔

朝のバタバタにお弁当作りがプラスされ、
場所を取るお弁当箱。
使い捨て容器でもなければ
せめて重ねられるタッパーが
良かった驚き
洗わないといけないし
帰りも荷物になるキョロキョロ
凄くメンドウクサイ真顔

食に興味なく、
偏食も多かった息子が、
海苔つきの三角おにぎりが
食べれるようになったり、
入れるのは偏りあるものの、
「美味しい美味しい」と言いながら
一人で綺麗にお弁当を完食する姿に

作って良かったなぁ、
と思うのでした🎵

   

今まで、
新幹線では何も食べず
ちょっとパンを食べるくらいしか
しなかったので、

またひとつ
新幹線での楽しみが
増えました照れ
時間稼ぎになるから
…助かるニヤリ