久しぶりの投稿となりました驚き

新学期が始まりバタバタしていただけです煽り

息子も母も元気に過ごしています飛び出すハート


ご覧頂きありがとうございます!

 長期入院中の【放射線治療】の

振り返り記録です。

2017年生まれの

我が家の一人息子は

目の小児がんである

網膜芽細胞腫  です。

(もうまくがさいぼうしゅ)


両眼とも眼球摘出して、

全盲となりました。


摘出後、視神経から浸潤があり、

(全身転移等のリスクがあるため)

追加で化学療法3クール大量化学療法

自家造血幹細胞移植

放射線治療 頑張りました。

現在できる治療はすべて終わり、

振り返り記録として残しています。


闘病の記録、入院生活、

義眼っ子のこと、愚痴、

視覚障がい児の子育てetc...

綴ります。


《2022年11月の出来事です》


2022年11月2日。

放射線照射も、

残すところ

あと3回となりました。


息子は朝イチにお風呂に入れてもらい

黄色バスに乗って

ルンルン💃で治療に向かっていました。


毎回リニアック室前でもらう

ブロックも、

だいぶ出来てきました。


だんだん退院が近づき、
嬉しい気持ちもあり、
寂しさもあり、
日常生活に戻る不安もあり。。。

思えば眼球摘出して
全盲になってから
あまり日常生活を送る間もなく
長期入院になったので、

全盲の息子を
どう育てるんだろう、
と考える余裕がなく、
ここまで来て、

急に不安が押し寄せてきて
どうしようもなく、
夜眠れなくなったり、
何だかふと塞ぎ込んでしまう
自分もいました。

ただ病院の中では
可愛い子供たちに癒され、
共に闘病しているママさんたちと
たわいのない話ができ、
看護師さんや先生が
毎日話しかけてくれ、
とても恵まれた環境でした。

やはりあっという間に
時は過ぎていくのでした。

↑↑↑↑↑
まつ毛、眉毛は
全部抜けましたが、
頭は…生き残りもあり、
生え出したのもありグラサン
可愛くて毎日頭をナデナデしていましたニヤリ