ゴミの出し方にも、

色々ありました。


G病院は、小さな蓋付きゴミ箱が

ベッドに引っかけてあって、

朝のお掃除の際に回収してくれますが、

すぐにゴミ箱パンパンになります滝汗


ゴミ庫のような部屋があって、

そこに随時捨てにいけるように

なっています。

ペットボトルもそこで捨てます。

ゴミ袋も自由にもらえます。

こまめに捨てに行けるのはよかったですウインク



K病院は、ゴミ箱がない!

ゴミ袋もない!

病室で出たゴミは

各自持ち帰って下さい

というスタンスでしたショボーン

え?付き添う人はどうするの?!


付き添いのお母さんに聞くと、

病棟外にデイルームがあるので、

そこのゴミ箱に捨てるとのこと。

毎回捨てに行っていましたえー



S病院は、病床に一つずつ、

蓋付きゴミ箱があります。

30㍑のゴミ袋が入ってるので

丁度よい大きさですニヤリ

毎日回収してくれます。


ペットボトルなどは

廊下に分別ゴミ箱がありますニコニコ

ゴミストレスは0でしたアップ




細かいことかもしれませんが、

24時間付き添いしていると、

病床が生活空間になりますので、

ゴミも出ますし、

ゴミ出しに負担がかかると

ストレスですショボーン

少しでも快適に過ごしたいものです。


その辺は病院側も

考えてほしいな、

と思いました。